Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27558
突っ立つ
ツッタツ
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
老婆が
[動作主][Arg0]
娘の前に
[着点][Arg2]
突っ立つ
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
27559
擦り剥ける
スリムケル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
動詞
View
手の皮が
[対象(身体部分)][Arg2]
擦り剥ける
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
27560
見廻す
ミマワス
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
知覚
視覚
453
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
あたりを
[対象][Arg1]
見廻す
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う
27561
ひそめる
ヒソメル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
表情の変化
204
動詞
View
彼女が
[動作主][Arg1]
眉を
[対象(身体部分)][Arg2]
ひそめる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が変化した状態 になる
27564
報じる
ホウジル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
動詞
View
メディアが
[動作主][Arg0]
両国の会談を
[対象][Arg1]
報じる
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
27565
報ずる
ホウズル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
動詞
View
メディアが
[動作主][Arg0]
両国の会談を
[対象][Arg1]
報ずる
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
27570
くさす
クサス
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
非難・叱責
504
動詞
View
[動作主][Arg0]
ライバルを
[対象(人)][Arg1]
くさす
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる
27571
腐す
クサス
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
非難・叱責
504
動詞
View
[動作主][Arg0]
ライバルを
[対象(人)][Arg1]
腐す
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を非難する態度)をとる
27572
吹きすさぶ
フキスサブ
状態変化なし(状態)
自然現象
天候
686
動詞
View
大風が
[対象][Arg1]
吹きすさぶ
(想定された場所での)天候を表す
27573
吹き荒ぶ
フキスサブ
状態変化なし(状態)
自然現象
天候
686
動詞
View
大風が
[対象][Arg1]
吹き荒ぶ
(想定された場所での)天候を表す
27574
まきちらす
マキチラス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
集積/分散
分散
51
動詞
View
風が
[使役][Arg0]
青草を
[対象][Arg1]
宙に
[着点][Arg2]
まきちらす
([動作主]の働きかけで) 複数の[1]が[2]に分散した状態 になる
27575
まき散らす
マキチラス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
集積/分散
分散
51
動詞
View
風が
[使役][Arg0]
青草を
[対象][Arg1]
宙に
[着点][Arg2]
まき散らす
([動作主]の働きかけで) 複数の[1]が[2]に分散した状態 になる
27588
決定づける
ケッテイヅケル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
決定
333
動詞
View
[使役][Arg0]
人間のキャリアを
[対象][Arg1]
決定づける
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる
27592
なぞらえる
ナゾラエル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
仮定
264
動詞
View
[動作主][Arg0]
東北大学を
[対象][Arg1]
北斗七星に
[補語相当(を)][Arg2]
なぞらえる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を仮定したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
27593
準える
ナゾラエル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
仮定
264
動詞
View
[動作主][Arg0]
東北大学を
[対象][Arg1]
北斗七星に
[補語相当(を)][Arg2]
準える
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を仮定したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
27594
結論づける
ケツロンヅケル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
判定
340
動詞
View
[動作主][Arg0]
ウイルスの存在を
[対象][Arg1]
結論づける
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
27598
探し出す
サガシダス
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
発見
110
動詞
View
[動作主][Arg0]
新しい真理を
[対象][Arg1]
探し出す
([動作主]の働きかけで) ([1]の存在が[2]に知られて) [1]の存在情報が[2=人]のもとにある状態 になる
27599
著す
アラワス
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
[動作主][Arg0]
自叙伝を
[対象(生成物)][Arg1]
著す
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
27600
滑り出す
スベリダス
状態変化あり
開始・終了
開始
366
動詞
View
新規プロジェクトが
[対象][Arg1]
滑り出す
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる
27607
虐げる
シイタゲル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
苛め
495
動詞
View
[動作主][Arg0]
他人を
[対象(人)][Arg1]
虐げる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手を苛める態度)をとる
<<
<
323
324
325
326
327
328
329
330
331
>
>>