Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27525
開く
アク
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
動詞
View
穴が
[対象(生成物)][Arg1]
岩石に
[場所][Arg2]
開く
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
27526
固まる
カタマル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
物理的状態変化(気/液/固)
固体
302
動詞
View
マグマが
[対象][Arg1]
固まる
([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる
27532
移る
ウツル
状態変化あり
変更
変更
変更
407
動詞
View
取材対象が
[対象][Arg1]
原発事故から
[起点(状態)][Arg3]
巨大津波に
[着点(状態)][Arg2]
移る
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる
27536
銘打つ
メイウツ
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
定義・命名
命名
338
動詞
View
[動作主][Arg0]
「牡鹿漁師学校」と
[補語相当(を)][Arg2]
漁業体験教室に
[対象][Arg1]
銘打つ
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる
27537
出す
ダス
状態変化なし(活動)
実行
実行
努力
555
動詞
View
[動作主][Arg0]
仕事に
[対象(動作)][Arg2]
精を
[連語][ArgM-PRX]
出す
[1]が[2=動作]を努力して行う
27538
取る
トル
状態変化なし(状態)
関係
関係(人)
相対的関係(優劣)
劣位
609
動詞
View
笑顔が
[対象(身体部分)][Arg1]
彼女に
[基準][Arg2]
引けを
[連語][ArgM-PRX]
取る
[1]が([2]に比べ|[2]の範囲で)劣った状態 である
27539
触れ合う
フレアウ
状態変化なし(活動)
共同動作
共同動作
複数人での動作
437
動詞
View
[動作主][Arg0]
多くの人と
[相互(人)][Arg2]
触れ合う
[1]と[2]が一人では行えない動作を行う
27540
陰る
カゲル
状態変化あり
対象の変化
程度の変化
強/弱
弱い
328
動詞
View
国力が
[対象][Arg1]
陰る
([動作主]の働きかけで) [1]が弱い状態 になる
27541
くべる
クベル
状態変化あり
対象の変化
性質(物)の変化
化学的変化・反応
305
動詞
View
[動作主][Arg0]
石炭を
[対象][Arg1]
くべる
([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる
27542
引き寄せる
ヒキヨセル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
陶酔
784
動詞
View
ブラックホールが
[使役][Arg0]
彼の心を
[対象(身体部分)][Arg1]
引き寄せる
[1]が安定している状態 である
27543
読み解く
ヨミトク
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
社会的位置付け(物)の変化
解明
342
動詞
View
天文学者が
[動作主][Arg0]
天の文様を
[対象][Arg1]
読み解く
([動作主]の働きかけで) [1=知られていなかったこと]が社会的に明らかな状態 になる
27544
嘲る
アザケル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
心理的立場
268
動詞
View
婆さんが
[経験者][Arg0]
男たちを
[対象][Arg1]
嘲る
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる
27547
駈け上がる
カケアガル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経路の移動
14
動詞
View
男が
[動作主][Arg0]
暗い梯子を
[経路][Arg2]
駈け上がる
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる
27548
勇み立つ
イサミタツ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
意気込み
363
動詞
View
彼が
[動作主][Arg1]
勇み立つ
([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる
27549
躱す
カワス
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
身体的運動
531
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
身を
[対象(身体部分)][Arg1]
躱す
[1]が身体的な運動をする
27551
巧む
タクム
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
計画・考案
130
動詞
View
[動作主][Arg0]
悪事を
[対象(生成物)][Arg1]
巧む
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が生み出され) [1]が存在する状態 になる
27552
きざす
キザス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
動詞
View
眠気が
[対象(感情)][Arg1]
きざす
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
27553
兆す
キザス
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
動詞
View
眠気が
[対象(感情)][Arg1]
兆す
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
27554
嗄れる
シワガレル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
その他
191
動詞
View
声が
[対象(身体部分)][Arg1]
嗄れる
([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する
27555
つぶる
ツブル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
彼女が
[動作主][Arg0]
眼を
[対象(身体部分)][Arg1]
つぶる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
<<
<
322
323
324
325
326
327
328
329
330
>
>>