Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
23318  引き込む  ヒキコム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
名演技が [動作主][Arg0]  聴衆を [対象(人)][Arg2]  引き込む  [1]が安定している状態 である 
23329  引きつける  ヒキツケル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化の引き起こし  陶酔  784     View
選手が [動作主][Arg0]  ファンを [対象(人)][Arg2]  引きつける  [1]が安定している状態 である 
23332  引き攣る  ヒキツル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
手術の跡が [対象][Arg3]  引き攣る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
23334  引き攣る  ヒキツル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  表情・態度  表情の変化  204     View
顔が [対象(身体部分)][Arg2]  引き攣る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が変化した状態 になる 
23376  曳く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  引退  241     View
社長が [動作主][Arg1]  一線を [連語][ArgM-PRX]  曳く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる 
23377  牽く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  引退  241     View
社長が [動作主][Arg1]  一線を [連語][ArgM-PRX]  牽く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる 
23378  曳く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  病気  196     View
[経験者][Arg0]  風邪を [対象][Arg2]  曳く  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる 
23379  牽く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  病気  196     View
[経験者][Arg0]  風邪を [対象][Arg2]  牽く  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が病気である状態 になる 
23436  曳く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  引退  241     View
役者が [動作主][Arg1]  舞台を [起点][Arg2]  曳く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる 
23437  牽く  ヒク  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  引退  241     View
役者が [動作主][Arg1]  舞台を [起点][Arg2]  牽く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる 
23448  びくつく  ビクツク  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  恐怖  396     View
彼女が [経験者][Arg1]  失敗に [原因][Arg0]  びくつく  [1=期間]が経過した状態 になる 
23451  びくびくする  ビクビクスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  恐怖  396     View
いじめられっこが [経験者][Arg1]  仕返しに [原因][Arg0]  びくびくする  [1=期間]が経過した状態 になる 
23455  否決する  ヒケツスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  受理/却下  却下  247     View
[動作主][Arg0]  申し出を [対象][Arg1]  否決する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の[2=願い、頼みなど]が人に受け入れられていない状態 になる 
23466  ひざまずく  ヒザマズク  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
家来が [動作主][Arg0]  ひざまずく  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
23467  跪く  ヒザマズク  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
家来が [動作主][Arg0]  跪く  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
23493  悲嘆する  ヒタンスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
[経験者][Arg1]  不幸を [対象][Arg0]  悲嘆する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
23494  悲歎する  ヒタンスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
[経験者][Arg1]  不幸を [対象][Arg0]  悲歎する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
23500  引っかかる  ヒッカカル  状態変化あり   主体の変化  意識の変化  洗脳    223     View
私が [経験者][Arg1]  女に [対象][Arg2]  引っかかる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が他人や対象から影響を受け) [1]の考え方や思想を改められた状態 になる 
23501  引っかかる  ヒッカカル  状態変化あり   主体の変化  意識の変化  洗脳    223     View
彼が [経験者][Arg1]  巧妙な手口に [対象][Arg2]  引っかかる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が他人や対象から影響を受け) [1]の考え方や思想を改められた状態 になる 
23502  引っかかる  ヒッカカル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  その他    678     View
言葉が [対象][Arg1]  心に [対象(身体部分)][Arg2]  引っかかる  [1=対象]がそれに対して[2=動作]をするだけの価値がある状態 である