Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
24274  揮う  フルウ  状態変化あり   主体の変化  状況変化  盛んだ/衰える  盛んだ  381     View
街が [対象][Arg1]  揮う  ([動作主]の働きかけで) [1]が栄えた状態 になる 
24275  ふるう  フルウ  状態変化あり   主体の変化  状況変化  盛んだ/衰える  盛んだ  381     View
街が [対象][Arg1]  ふるう  ([動作主]の働きかけで) [1]が栄えた状態 になる 
24277  震え上がる  フルエアガル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  恐怖  396     View
市民が [経験者][Arg1]  大惨事に [原因][Arg0]  震え上がる  [1=期間]が経過した状態 になる 
24296  触れる  フレル  状態変化あり   主体の変化  状況変化  直面    259     View
[経験者][Arg3]  噂を [対象][Arg1]  触れる  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に直面し) [1]が[2]の状況下にある状態 になる 
24301  憤慨する  フンガイスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  怒り  98   サ変名詞  View
市民が [経験者][Arg1]  悪事に [原因][Arg0]  憤慨する  ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に教えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
24302  奮起する  フンキスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  意気込み  363     View
息子が [動作主][Arg1]  彼女の言葉に [原因][Arg0]  奮起する  ([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
24330  奮発する  フンパツスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  意気込み  363     View
選手が [動作主][Arg1]  奮発する  ([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
24333  分別する  フンベツスル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  性格・特性    227   サ変名詞  View
彼は [経験者][Arg1]  分別する  ([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる 
24368  凹む  ヘコム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  失望  339     View
議員が [経験者][Arg1]  落選に [原因][Arg0]  凹む  ([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる 
24372  ぺしゃんこだ  ペシャンコダ  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  失望  339     View
負けたチームが [経験者][Arg1]  ぺしゃんこだ  ([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる 
24388  へたばる  ヘタバル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  意気込み  363     View
新入社員が [経験者][Arg1]  大失敗に [原因][Arg0]  へたばる  ([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
24389  へたばる  ヘタバル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  体調  192     View
ランナーが [経験者][Arg1]  へたばる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる 
24408  へばる  ヘバル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  体調  192     View
ランナーが [経験者][Arg1]  へばる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる 
24437  編入する  ヘンニュウスル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  着任  242     View
息子が [動作主][Arg1]  大学三年生に [着点][Arg2]  編入する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
24458  放心する  ホウシンスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361     View
村人が [経験者][Arg0]  放心する  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
24459  放神する  ホウシンスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361     View
村人が [経験者][Arg0]  放神する  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
24468  ぽうっとする  ポウットスル  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  意識・精神  意識の低下  1005     View
私は [経験者][Arg2]  頭が [対象(身体部分)][Arg1]  ぽうっとする   
24490  葬る  ホウムル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  社会的位置づけ  脱落  236     View
[動作主][Arg0]  大臣を [対象][Arg1]  政界から [起点][Arg4]  葬る  ([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に脱落した状態 になる 
24492  包容する  ホウヨウスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  受理/却下  受理  244     View
彼女が [動作主][Arg0]  孤児を [対象][Arg2]  包容する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の[2=願い、頼みなど]が人に受け入れられた状態 になる 
24521  解す  ホグス  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361     View
選手が [動作主][Arg0]  緊張を [対象][Arg1]  解す  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる