Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
16261
かけ出す
カケダス
状態変化あり
開始・終了
開始
366
View
かけ出す
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる
16262
かけ出す
カケダス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
View
生徒たちが
[動作主][Arg0]
教室から
[起点][Arg3]
運動場に
[着点][Arg2]
かけ出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
16263
かけ出す
カケダス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点からの移動
3
View
[動作主][Arg0]
奉公先を
[起点][Arg2]
かけ出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる
16264
かけ出す
カケダス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
子供が
[動作主][Arg0]
運動場に
[着点][Arg2]
かけ出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16265
かけつける
カケツケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
警察が
[動作主][Arg0]
事故現場に
[着点][Arg2]
かけつける
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16270
かけ抜ける
カケヌケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経由
11
View
列車が
[動作主(操作対象)][Arg0]
駅を
[通過点][Arg2]
かけ抜ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる
16271
駆け抜ける
カケヌケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経由
11
View
列車が
[動作主(操作対象)][Arg0]
駅を
[通過点][Arg2]
駆け抜ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる
16275
駆け引きする
カケヒキスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
View
隊長が
[動作主][Arg0]
兵を
[対象][Arg1]
駆け引きする
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
16276
駆引きする
カケヒキスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
View
隊長が
[動作主][Arg0]
兵を
[対象][Arg1]
駆引きする
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
16277
かけ引きする
カケヒキスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
起点から着点への移動
4
View
隊長が
[動作主][Arg0]
兵を
[対象][Arg1]
かけ引きする
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる
16281
陰乾しする
カゲボシスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
物理的状態変化(乾く/湿る)
乾く
298
View
[動作主][Arg0]
コートを
[対象][Arg1]
陰乾しする
([動作主]の働きかけで) [1]が水分を取り除かれた状態 になる
16286
掛け持ちする
カケモチスル
状態変化あり
主体の変化
権利・義務の変化
責任(請負/拒否・免除・容赦)
請負
248
View
彼が
[動作主][Arg2]
バイトを
[対象][Arg1]
掛け持ちする
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる
16287
掛持ちする
カケモチスル
状態変化あり
主体の変化
権利・義務の変化
責任(請負/拒否・免除・容赦)
請負
248
View
彼が
[動作主][Arg2]
バイトを
[対象][Arg1]
掛持ちする
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる
16288
かけもちする
カケモチスル
状態変化あり
主体の変化
権利・義務の変化
責任(請負/拒否・免除・容赦)
請負
248
View
彼が
[動作主][Arg2]
バイトを
[対象][Arg1]
かけもちする
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる
16290
懸ける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
表札を
[対象][Arg1]
戸口に
[着点][Arg2]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16291
かける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
表札を
[対象][Arg1]
戸口に
[着点][Arg2]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16292
懸ける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
鍋を
[対象][Arg1]
火に
[着点][Arg2]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16293
かける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
[動作主][Arg0]
鍋を
[対象][Arg1]
火に
[着点][Arg2]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16294
懸ける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
渡す
45
動詞
View
[動作主][Arg0]
橋を
[対象][Arg1]
川に
[着点][Arg2]
懸ける
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]の間に渡した状態 になる
16295
かける
カケル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
渡す
45
動詞
View
[動作主][Arg0]
橋を
[対象][Arg1]
川に
[着点][Arg2]
かける
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]の間に渡した状態 になる
<<
<
408
409
410
411
412
413
414
415
416
>
>>