Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
16190
掻く
カク
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
犬が
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
掻く
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16191
かく
カク
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
犬が
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
かく
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16192
掻く
カク
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
結合
181
View
[動作主][Arg0]
パン生地を
[対象][Arg1]
掻く
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる
16193
かく
カク
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
結合/分離
結合
181
View
[動作主][Arg0]
パン生地を
[対象][Arg1]
かく
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる
16194
描く
カク
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
漫画を
[対象(生成物)][Arg1]
ノートに
[場所][Arg2]
描く
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
16195
画く
カク
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
漫画を
[対象(生成物)][Arg1]
ノートに
[場所][Arg2]
画く
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
16196
描く
カク
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経路の移動
14
View
[動作主][Arg0]
半円を
[経路][Arg2]
描く
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる
16197
画く
カク
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経路の移動
14
View
[動作主][Arg0]
半円を
[経路][Arg2]
画く
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる
16217
かくまう
カクマウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
View
[動作主][Arg0]
逃亡者を
[対象(人)][Arg1]
部屋に
[着点][Arg2]
かくまう
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
16218
匿う
カクマウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
相対的関係
見えない位置
6
View
[動作主][Arg0]
逃亡者を
[対象(人)][Arg1]
部屋に
[着点][Arg2]
匿う
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に隠れて見えない位置にある状態 になる
16220
楽屋入りする
ガクヤイリスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
女優が
[動作主][Arg0]
楽屋入りする
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
16222
撹乱する
カクランスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
375
View
部隊が
[動作主][Arg0]
敵軍を
[対象][Arg1]
撹乱する
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16223
かく乱する
カクランスル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
安定/不安定
不安定
375
View
部隊が
[動作主][Arg0]
敵軍を
[対象][Arg1]
かく乱する
([動作主]の働きかけで) [1]が不安定な状態 になる
16224
かけ合う
カケアウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
掛ける・浴びせる
27
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
かけ合う
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる
16225
掛け合う
カケアウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
掛ける・浴びせる
27
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
掛け合う
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる
16226
掛けあう
カケアウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
掛ける・浴びせる
27
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
掛けあう
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる
16230
かけ足する
カケアシスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経路の移動
14
View
児童が
[動作主][Arg0]
校庭を
[経路][Arg2]
西に
[方向][ArgM-DIR]
かけ足する
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる
16231
駆け足する
カケアシスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経路の移動
14
View
児童が
[動作主][Arg0]
校庭を
[経路][Arg2]
西に
[方向][ArgM-DIR]
駆け足する
([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる
16232
かけ足する
カケアシスル
状態変化あり
自然現象
時の推移
時期の到来・接近
接近
399
View
元旦が
[対象][Arg1]
かけ足する
([動作主]の働きかけで) [1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる
16233
駆け足する
カケアシスル
状態変化あり
自然現象
時の推移
時期の到来・接近
接近
399
View
元旦が
[対象][Arg1]
駆け足する
([動作主]の働きかけで) [1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる
<<
<
406
407
408
409
410
411
412
413
414
>
>>