Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
20152  正す  タダス  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  改良・修正  修正    360     View
[動作主][Arg0]  文章を [対象][Arg1]  正す  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
20153  正す  タダス  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(整える/乱す)  整える  279     View
私が [動作主?][Arg0]  襟を [対象][Arg1]  正す  ([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整った状態 になる 
20154  正す  タダス  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  社会的位置付け(物)の変化  証明    343     View
[動作主][Arg0]  理非曲直を [対象][Arg1]  正す  ([動作主]の働きかけで) [1]が真実であることが(証拠などにより)社会的に明らかな状態 になる 
20155  質す  タダス  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  社会的位置付け(物)の変化  証明    343     View
[動作主][Arg0]  理非曲直を [対象][Arg1]  質す  ([動作主]の働きかけで) [1]が真実であることが(証拠などにより)社会的に明らかな状態 になる 
20156  糺す  タダス  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  社会的位置付け(物)の変化  証明    343     View
[動作主][Arg0]  理非曲直を [対象][Arg1]  糺す  ([動作主]の働きかけで) [1]が真実であることが(証拠などにより)社会的に明らかな状態 になる 
20157  佇む  タタズム  状態変化なし(活動)   身体的動作  身体的動作  基本的生活  滞在  530     View
女性が [動作主][Arg0]  海辺に [場所][Arg2]  佇む  [1]が[場所]に滞在する 
20158  たたずむ  タタズム  状態変化なし(活動)   身体的動作  身体的動作  基本的生活  滞在  530     View
女性が [動作主][Arg0]  海辺に [場所][Arg2]  たたずむ  [1]が[場所]に滞在する 
20159  だだっ広い  ダダッピロイ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  広/狭  広い  656     View
子供部屋が [対象][Arg1]  だだっ広い  [1]が広い状態 である 
20160  只乗りする  タダノリスル  状態変化なし(活動)   その他の動作  その他の動作      583     View
彼が [動作主][Arg0]  只乗りする  [1]が動作を行う 
20161  畳む  タタム  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  重ね/分離  重ね  30     View
[動作主][Arg0]  煉瓦を [対象][Arg1]  畳む  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の上に重ねられた状態 になる 
20162  畳む  タタム  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(広げる/畳む)  畳む  281     View
[動作主][Arg0]  服を [対象][Arg1]  畳む  ([動作主]の働きかけで) [1]が小さくなった状態 になる 
20163  畳む  タタム  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(開閉)  閉める  273     View
彼が [動作主?][Arg0]  傘を [対象][Arg1]  畳む  ([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる 
20164  畳む  タタム  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  停止    369     View
父が [動作主][Arg0]  店を [対象][Arg1]  畳む  ([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる 
20165  畳む  タタム  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  抑制・禁止  抑制  701     View
私が [動作主][Arg0]  思い出を [対象][Arg1]  胸に [場所(身体部分)][Arg2]  畳む  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1=[動作主]の欲望、動作]が抑制されている状態 が持続する 
20166  畳む  タタム  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136     View
[動作主][Arg0]  男を [対象][Arg1]  畳む  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
20167  漂わす  タダヨワス  状態変化なし(状態)   位置  存在      529     View
金木犀が [使役][Arg0]  芳香を [対象(身体部分)][Arg1]  庭に [場所][Arg2]  漂わす  [1]が[場所]に存在している状態 である 
20168  たたる  タタル  状態変化あり   その他の変化  影響・被害  被害    414     View
悪霊が [対象][Arg1]  彼に [着点(人)][Arg2]  たたる  ([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる 
20169  祟る  タタル  状態変化あり   その他の変化  影響・被害  被害    414     View
悪霊が [対象][Arg1]  彼に [着点(人)][Arg2]  祟る  ([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる 
20170  たたる  タタル  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  因果    613     View
無理が [原因][Arg2]  たたる  [1]が[2]に関係づけられた状態 である 
20171  祟る  タタル  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  因果    613     View
無理が [原因][Arg2]  祟る  [1]が[2]に関係づけられた状態 である