Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
6576  中和する  チュウワスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  電気を [対象][Arg1]  中和する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6577  トーストする  トーストスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  食パンを [対象][Arg1]  トーストする  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6578  煮込む  ニコム  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  材料を [対象][Arg1]  煮込む  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6579  煮込む  ニコム  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  シチューを [対象][Arg1]  煮込む  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6580  煮る  ニル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  豆を [対象][Arg1]  煮る  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6581  寝かす  ネカス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
母が [動作主][Arg0]  味噌を [対象][Arg1]  寝かす  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6582  熱処理する  ネツショリスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
メーカーが [動作主][Arg0]  レトルト食品を [対象][Arg1]  熱処理する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6583  燃焼する  ネンショウスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
原子炉が [動作主][Arg0]  プルトニウムを [対象][Arg1]  燃焼する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6584  ボイルする  ボイルスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  カニを [対象][Arg1]  ボイルする  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6585  蒸す  ムス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
和菓子職人が [動作主][Arg0]  饅頭を [対象][Arg1]  蒸す  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6586  蒸らす  ムラス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  赤飯を [対象][Arg1]  蒸らす  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6587  燃やす  モヤス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
原発が [動作主][Arg0]  ウランを [対象][Arg1]  燃やす  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6588  茹でる  ユデル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  卵を [対象][Arg1]  茹でる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6589  炊き込む  タキコム  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  おでんを [対象][Arg1]  炊き込む  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6590  焼き上げる  ヤキアゲル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[動作主][Arg0]  パンを [対象][Arg1]  焼き上げる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6591  網焼きする  アミヤキスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  肉を [対象][Arg1]  網焼きする  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6592  遠ざかる  トオザカル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  (接触の頻度が)少ない  306   動詞  View
子供が [動作主][Arg1]  親から [起点][Arg2]  遠ざかる  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の接触の頻度が少ない状態 になる 
6593  遠のく  トオノク  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  (接触の頻度が)少ない  306   動詞  View
足が [対象(身体部分)][Arg1]  店から [起点][Arg2]  遠のく  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の接触の頻度が少ない状態 になる 
6594  遠ざける  トオザケル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  (接触の頻度が)少ない  306   動詞  View
親が [動作主][Arg0]  私を [対象][Arg1]  彼から [起点][Arg2]  遠ざける  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の接触の頻度が少ない状態 になる 
6595  上げ下げする  アゲサゲスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  多・少  307   サ変名詞  View
潮が [対象][Arg1]  上げ下げする  ([動作主]の働きかけで) [1]が(多い|少ない)状態 になる