Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
6529  完熟する  カンジュクスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  成長    197   サ変名詞  View
桃が [対象][Arg1]  完熟する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が成長した状態 になる 
6530  焦げる  コゲル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
炒め物が [対象][Arg1]  焦げる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6531  再燃する  サイネンスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
炎が [対象][Arg1]  再燃する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6532  酸化する  サンカスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
金属が [対象][Arg1]  酸化する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6533  全焼する  ゼンショウスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
民家が [対象][Arg1]  全焼する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6534  煮詰まる  ニツマル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
出汁が [対象][Arg1]  煮詰まる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6535  燃焼する  ネンショウスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
プルトニウムが [対象][Arg1]  燃焼する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6536  発火する  ハッカスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
灯油が [対象][Arg1]  発火する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6537  発酵する  ハッコウスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
酵素が [対象][Arg1]  発酵する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6538  蒸ける  フケル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
もち米が [対象][Arg1]  蒸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6539  蒸ける  フケル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
じゃがいもが [対象][Arg1]  蒸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6540  燃える  モエル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
自宅が [対象][Arg1]  燃える  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6541  沸く  ワク  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
芋が [対象][Arg1]  沸く  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6542  炊ける  タケル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
赤飯が [対象][Arg1]  炊ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6543  錆びる  サビル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
鉄が [対象][Arg1]  錆びる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6544  焼ける  ヤケル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
家が [対象][Arg1]  焼ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6546  焼ける  ヤケル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
魚が [対象][Arg1]  焼ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6548  色気付く  イロケヅク  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
柿が [対象][Arg1]  色気付く  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6549  焼く  ヤク  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   動詞  View
[経験者][Arg0]  皮膚を [対象][Arg1]  硫酸で [手段][Arg3]  焼く  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
6551  軟化する  ナンカスル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   サ変名詞  View
ナトリウムが [原因][Arg3]  水を [対象][Arg1]  軟化する  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる