Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
22392  ネコババする  ネコババスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  略奪  77     View
[動作主][Arg0]  小銭を [対象][Arg1]  ネコババする  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を略奪して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
22393  猫糞する  ネコババスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  略奪  77     View
[動作主][Arg0]  小銭を [対象][Arg1]  猫糞する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を略奪して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
22394  寝転ぶ  ネコロブ  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
子供が [動作主][Arg0]  寝転ぶ  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
22395  値下りする  ネサガリスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  高/安  安い  317     View
商品が [対象][Arg1]  半額に [着点(程度)][Arg2]  値下りする  ([動作主]の働きかけで) [1]の値段が低い状態 になる 
22396  捩じ伏せる  ネジフセル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  防衛・阻止  阻止  698     View
刑事が [動作主][Arg0]  犯人を [対象][Arg1]  捩じ伏せる  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が起こらない状態 が持続する 
22397  捩伏せる  ネジフセル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  防衛・阻止  阻止  698     View
刑事が [動作主][Arg0]  犯人を [対象][Arg1]  捩伏せる  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が起こらない状態 が持続する 
22398  ねじふせる  ネジフセル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  防衛・阻止  阻止  698     View
刑事が [動作主][Arg0]  犯人を [対象][Arg1]  ねじふせる  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が起こらない状態 が持続する 
22399  捩じる  ネジル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
[動作主][Arg0]  首を [対象][Arg1]  捩じる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22400  ねじる  ネジル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
[動作主][Arg0]  首を [対象][Arg1]  ねじる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22401  捩る  ネジル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
[動作主][Arg0]  首を [対象][Arg1]  捩る  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22402  捻じる  ネジル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
[動作主][Arg0]  首を [対象][Arg1]  捻じる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22403  捻る  ヒネル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
[動作主][Arg0]  首を [対象][Arg1]  捻る  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22404  捩じる  ネジル  状態変化なし(活動)   使役  ACTの引き起こし  物に対する操作    585     View
[動作主][Arg0]  キャップを [対象][Arg1]  捩じる  [1]が[2=対象]を[1]の思うように動作させる 
22405  ねじる  ネジル  状態変化なし(活動)   使役  ACTの引き起こし  物に対する操作    585     View
[動作主][Arg0]  キャップを [対象][Arg1]  ねじる  [1]が[2=対象]を[1]の思うように動作させる 
22406  捩る  ネジル  状態変化なし(活動)   使役  ACTの引き起こし  物に対する操作    585     View
[動作主][Arg0]  キャップを [対象][Arg1]  捩る  [1]が[2=対象]を[1]の思うように動作させる 
22407  捻じる  ネジル  状態変化なし(活動)   使役  ACTの引き起こし  物に対する操作    585     View
[動作主][Arg0]  キャップを [対象][Arg1]  捻じる  [1]が[2=対象]を[1]の思うように動作させる 
22408  捻る  ヒネル  状態変化なし(活動)   使役  ACTの引き起こし  物に対する操作    585     View
[動作主][Arg0]  キャップを [対象][Arg1]  捻る  [1]が[2=対象]を[1]の思うように動作させる 
22409  ねじれる  ネジレル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
針金が [対象][Arg1]  ねじれる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22410  捩じれる  ネジレル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
針金が [対象][Arg1]  捩じれる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる 
22411  捩れる  ネジレル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(曲げる/伸ばす)  曲げる  286     View
針金が [対象][Arg1]  捩れる  ([動作主]の働きかけで) [1]が曲がった状態 になる