Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
27900  済む  スム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  安心  361   動詞  View
[経験者][Arg0]  気が [対象][Arg1]  済む  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
27902  勤める  ツトメル  状態変化なし(活動)   実行  実行  実行  行う  251   動詞  View
彼が [動作主][Arg0]  刑事を [補語相当(は)][Arg2]  勤める  [1]が[2=動作]を行う 
27904  蹴る  ケル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  接触  打つ・たたく    511   動詞  View
父が [動作主][Arg0]  母を [対象][Arg2]  蹴る  [1]が[2](と接触する|に触れる) 
27905  かくす  カクス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  除去  53   動詞  View
その女が [動作主][Arg0]  姿を [対象(身体部分)][Arg1]  家から [起点][Arg2]  かくす  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる 
27907  整う  トトノウ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  美醜    919   動詞  View
彼は [対象(人)][Arg2]  顔立ちが [対象(身体部分)][Arg1]  整う   
27909  とる  トル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(媒体の変換)  記入    57   動詞  View
父が [動作主][Arg0]  積荷を [対象][Arg1]  ノートに [着点][Arg2]  とる  ([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる 
27910  ぶらさがる  ブラサガル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  掴む・抱える  47   動詞  View
子供が [動作主][Arg0]  母親の袂に [対象][Arg1]  ぶらさがる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる 
27911  すかす  スカス  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  誘惑・強制  勧誘・誘惑  誘惑  475   動詞  View
父親が [動作主][Arg0]  子供を [対象(人)][Arg1]  すかす  [1=人]が[2=人]に動作をさせる為 [2]を誘惑する 
27915  つける  ツケル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  論理・内容の変化  整理/逸れる  整理  419   動詞  View
[動作主][Arg0]  理屈を [対象][Arg1]  つける  ([動作主]の働きかけで) [1]が論理的に筋が通った状態 になる 
27916  入る  ハイル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  付加/削減  付加  65   動詞  View
母の籍が [対象][Arg1]  父の戸籍に [着点][Arg2]  入る  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]に(付け加えた|添えた)状態 になる 
27917  届ける  トドケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  申し込み  99   動詞  View
母が [動作主][Arg0]  私を [対象][Arg1]  私生児として [補語相当(を)][ArgM-CMP]  届ける  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報(=願い、要求)が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27918  降りる  オリル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  経路の移動    14   動詞  View
[動作主][Arg0]  坂道を [経路][Arg2]  降りる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる 
27920  かける  カケル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  表現  上演    515   動詞  View
[動作主][Arg0]  劇を [対象][Arg1]  舞台に [場所][Arg2]  かける  ([1=人]が他者に見たり聴いたりしてもらう為) [2=映画など]を上演し表現する 
27921  あふれる  アフレル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  相対的関係(充足/欠乏)  充足  172   動詞  View
真実が [対象][Arg1]  そこには [着点][Arg2]  あふれる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる 
27922  見る  ミル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  知覚  鑑賞    456   動詞  View
[動作主][Arg0]  演劇を [対象][Arg1]  見る  [1]が[2]について知覚動作を行い [2]の内容を味わう 
27923  つかえる  ツカエル  状態変化あり   進行状況の変化  停滞状態への変化  停滞    373   動詞  View
セリフが [対象][Arg1]  つかえる  ([動作主]の働きかけで) [1]が進まない状態 になる 
27924  つむ  ツム  状態変化なし(活動)   反復・継続  反復・継続  反復    556   動詞  View
[動作主][Arg0]  稽古を [対象(動作)][Arg1]  つむ  ([1=人]によって)[2=(動作|事態)]が反復して(行われる|起こる) 
27928  あう  アウ  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  対応(適合/不適合)  適合  625   動詞  View
演出が [対象][Arg1]  俳優の個性に [基準][Arg3]  あう  [1]が[2]に適合している状態 である 
27929  看る  ミル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  育成・援助・仲介  援助  483   動詞  View
[動作主][Arg0]  親の面倒を [対象(動作)][Arg1]  看る  [1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける 
27930  含む  フクム  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  含有/除外  含有  179   動詞  View
代金は [動作主][Arg2]  消費税を [対象][Arg1]  含む  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に含まれる状態 になる