Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27871
叫ぶ
サケブ
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
発声
532
動詞
View
男が
[動作主][Arg0]
意味不明なことを
[対象][Arg1]
叫ぶ
[1]が発声する
27872
納う
シマウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
動詞
View
父が
[動作主][Arg0]
ボートを
[対象][Arg1]
格納庫に
[着点][Arg2]
納う
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
27873
拭く
フク
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
除去
53
動詞
View
彼女が
[動作主][Arg0]
汗を
[対象][Arg1]
拭く
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる
27874
従う
シタガウ
状態変化なし(活動)
実行
実行
実行
行う
251
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
様々な職業に
[対象(動作)][Arg1]
従う
[1]が[2=動作]を行う
27875
恐れる
オソレル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
思考動作
心配・気遣い
458
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
失敗を
[対象][Arg1]
恐れる
[1]が[2]について心にとめる
27877
する
スル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
動詞
View
彼が
[経験者][Arg1]
怪我を
[対象][Arg3]
手に
[対象(身体部分)][Arg2]
する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
27881
すくう
スクウ
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
60
動詞
View
母が
[動作主][Arg0]
粥を
[対象][Arg1]
鍋から
[起点][Arg2]
すくう
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
27882
足る
タル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
価値/無価値
価値
622
動詞
View
その男が
[対象][Arg1]
信用するに
[対象(動作)][Arg2]
足る
[1=(対象|動作)]が人にとって価値がある状態 である
27883
閉まる
シマル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(開閉)
閉める
273
動詞
View
シャッターが
[対象][Arg1]
閉まる
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる
27884
下ろす
オロス
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
動詞
View
彼女が
[動作主][Arg0]
腰を
[対象(身体部分)][Arg1]
ソファーに
[着点][Arg2]
下ろす
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
27889
唆る
ソソル
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
感情・欲求
207
動詞
View
料理が
[使役][Arg0]
食欲を
[対象][Arg1]
唆る
[1]が人にとって [2=(感情|欲求)]を起こさせる 性質を持つ
27890
動く
ウゴク
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
気持ちの変化
動揺
617
動詞
View
[経験者][Arg2]
心が
[対象(身体部分)][Arg1]
思い出の品に
[原因][Arg0]
動く
[1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である
27891
媚びる
コビル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
へつらい
492
動詞
View
部下が
[動作主][Arg0]
上司に
[対象(人)][Arg1]
媚びる
[1=人]が[2=人]に対してある態度(相手にへつらう態度)をとる
27892
留める
トメル
状態変化あり
開始・終了
停止・終了
停止
369
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
足を
[対象][Arg1]
その店で
[場所][Arg2]
留める
([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる
27893
澄む
スム
状態変化なし(状態)
対象の性質
物理的状態
清/汚
清
765
動詞
View
この町は
[対象][Arg2]
空気が
[対象(身体部分)][Arg1]
澄む
[1]が綺麗な状態 である
27894
すかす
スカス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経由
11
動詞
View
窓ガラスを
[通過点][Arg2]
すかす
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる
27895
出る
デル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
体調
192
動詞
View
熱が
[対象(身体部分)][Arg3]
出る
([動作主]の働きかけで) [1=人]の体調に何らかの変化が発生した状態 になる
27896
目覚める
メザメル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
発生
125
動詞
View
元気が
[対象(感情)][Arg1]
目覚める
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが発生し) [1=人]が[2]の感情を持っている状態 になる
27898
量る
ハカル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
検査
調査
450
動詞
View
[動作主][Arg0]
色の反映を
[対象][Arg1]
量る
[1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う
27899
逃げる
ニゲル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情の(発生/生滅)・感情の変化
消滅
216
動詞
View
幸福な感情が
[対象(感情)][Arg2]
逃げる
([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが消滅し) [1=人]が[2]の感情を持っていない状態 になる
<<
<
331
332
333
334
335
336
337
338
339
>
>>