Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27285
題する
ダイスル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
定義・命名
命名
338
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
その講演を
[対象][Arg1]
「これからの東北復興」と
[補語相当(を)][Arg2]
題する
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる
27289
引きずり込む
ヒキズリコム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
動詞
View
波が
[使役][Arg0]
船を
[対象][Arg1]
海中に
[着点][Arg2]
引きずり込む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
27291
辿り着く
タドリツク
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
動詞
View
発展途上国が
[動作主][Arg0]
新興国まで
[着点][Arg2]
辿り着く
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
27297
探し求める
サガシモトメル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
追求
451
動詞
View
[動作主][Arg0]
その問いの答えを
[対象][Arg1]
探し求める
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う
27298
見出す
ミイダス
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
発見
110
動詞
View
[経験者][Arg0]
自分の経験に則した事物を
[対象][Arg1]
見出す
([動作主]の働きかけで) ([1]の存在が[2]に知られて) [1]の存在情報が[2=人]のもとにある状態 になる
27299
見出だす
ミイダス
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
発見
110
動詞
View
[経験者][Arg0]
自分の経験に則した事物を
[対象][Arg1]
見出だす
([動作主]の働きかけで) ([1]の存在が[2]に知られて) [1]の存在情報が[2=人]のもとにある状態 になる
27301
秩序立てる
チツジョダテル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
順序
12
動詞
View
[動作主][Arg0]
人生を
[対象][Arg1]
秩序立てる
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の順序が(入れ替わった|混ざった)状態 になる
27302
慣れ親しむ
ナレシタシム
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
慣れ
645
動詞
View
[経験者][Arg0]
人生に
[対象][Arg1]
慣れ親しむ
[1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 である
27303
湧き出る
ワキデル
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
想像
132
動詞
View
音楽が
[対象(生成物)][Arg1]
湧き出る
([動作主]の働きかけで) ([1]が(頭の中に)生み出され) [1]が存在する状態 になる
27316
する
スル
状態変化あり
変更
変更
変更
407
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
態度を
[対象][Arg1]
明らかに
[着点(状態)][Arg2]
する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる
27329
問う
トウ
状態変化なし(活動)
他者に動作を促す動作
質問
471
動詞
View
人々が
[動作主][Arg0]
どこに向かうのかと
[補語相当(を)][Arg4]
問う
[1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する
27335
聞く
キク
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者からの伝達
入手
94
動詞
View
生徒たちが
[動作主][Arg0]
先生から
[起点][Arg2]
休講と
[補語相当(を)][Arg3]
聞く
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
27337
思い悩む
オモイナヤム
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
思考動作
思考
459
動詞
View
生徒が
[動作主][Arg0]
進路は
[対象][Arg1]
正しかったのかと
[補語相当(は)][Arg3]
思い悩む
[1]が[2]についての内容を把握、改善しようと [2]について思考動作をする
27338
考え込む
カンガエコム
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
思考動作
思考
459
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
発言は
[対象][Arg1]
正しかったのかと
[補語相当(は)][Arg3]
考え込む
[1]が[2]についての内容を把握、改善しようと [2]について思考動作をする
27339
取り出す
トリダス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
抽出/埋没
抽出
60
動詞
View
[動作主][Arg0]
データーを
[対象][Arg1]
ファイルから
[起点][Arg2]
手元のHDDに
[着点][Arg3]
取り出す
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる
27344
至る
イタル
状態変化あり
変更
変更
達する
406
動詞
View
両者が
[対象][Arg1]
合意に
[着点(状態)][Arg2]
至る
([動作主]の働きかけで) [1]が変化して[2=程度]に達した状態 になる
27345
間に合う
マニアウ
状態変化なし(活動)
結果
結果
時間的関係
間に合う
567
動詞
View
彼が
[経験者][Arg0]
会議に
[基準][Arg2]
間に合う
[1=動作]の終了が結果的に予定していた時刻より前になる
27346
買う
カウ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
嫌悪
703
動詞
View
彼が
[経験者][Arg0]
反感を
[対象(感情)][Arg1]
人々に
[起点(人)][Arg2]
買う
([動作主]の継続的な働きかけで) [1]を我慢している状態 が持続する
27347
買う
カウ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
嫌悪
703
動詞
View
政府が
[経験者][Arg0]
怒り
[対象(感情)][Arg1]
国民から
[起点(人)][Arg2]
買う
([動作主]の継続的な働きかけで) [1]を我慢している状態 が持続する
27348
信じる
シンジル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
心理的立場
268
動詞
View
人々が
[経験者][Arg0]
正しい神を
[対象][Arg1]
信じる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる
<<
<
315
316
317
318
319
320
321
322
323
>
>>