Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
27249
講ずる
コウズル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
思考動作
思考
459
動詞
View
各国が
[動作主][Arg0]
対策を
[対象][Arg1]
講ずる
[1]が[2]についての内容を把握、改善しようと [2]について思考動作をする
27254
転じる
テンジル
状態変化あり
変更
変更
変更
407
動詞
View
クロスロードが
[対象][Arg1]
「分かれ道」から
[起点(状態)][Arg3]
転じる
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる
27255
転ずる
テンズル
状態変化あり
変更
変更
変更
407
動詞
View
クロスロードが
[対象][Arg1]
「分かれ道」から
[起点(状態)][Arg3]
転ずる
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる
27258
声掛けする
コエガケスル
状態変化なし(活動)
他者に動作を促す動作
依頼・命令
依頼・要求
472
動詞
View
近くの企業が
[動作主][Arg0]
上階への非難を
[対象(動作)][Arg1]
我々に
[対象(人)][Arg2]
声掛けする
[1=人]が[2=人]に動作を促す為 [2]に依頼・要求をする
27259
申し合わせる
モウシアワセル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
約束・譲歩
約束
168
動詞
View
住民が
[動作主][Arg0]
避難方法を
[対象][Arg1]
申し合わせる
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる
27260
逃げ遅れる
ニゲオクレル
状態変化なし(活動)
結果
結果
時間的関係
遅れる
912
動詞
View
住民が
[経験者][Arg0]
災害に
[基準][Arg1]
逃げ遅れる
27261
面する
メンスル
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
除去/付着
接触
600
動詞
View
インドネシアが
[対象][Arg1]
インド洋に
[相互][Arg2]
面する
[1]と[2]が接触した状態 である
27262
阻む
ハバム
状態変化なし(活動)
非遂行
妨害
579
動詞
View
泥水が
[使役][Arg0]
進路を
[対象][Arg1]
阻む
[1]が[2=動作]を妨害し [2]が実行されない
27263
巻く
マク
状態変化なし(活動)
移動動作
移動動作(物理)
循環
423
動詞
View
津波が
[対象][Arg1]
渦を
[連語][ArgM-PRX]
巻く
[1]が習慣的に[着点]へ行く
27264
踏み抜く
フミヌク
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
接触
押す・摩擦
509
動詞
View
長男が
[動作主][Arg0]
がれきを
[対象][Arg1]
踏み抜く
[1]が[2](と摩擦する|に押し付けられる)
27267
立ち歩く
タチアルク
状態変化なし(活動)
移動動作
移動動作(物理)
特定の場所での移動動作
424
動詞
View
児童が
[対象][Arg1]
立ち歩く
[1]が[場所]の内部をあちこち移動する
27269
化する
カスル
状態変化あり
変更
変更
変更
407
動詞
View
旧校舎が
[対象][Arg1]
廃墟と
[着点(状態)][Arg2]
化する
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる
27271
危ぶむ
アヤブム
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
思考動作
心配・気遣い
458
動詞
View
[動作主][Arg0]
震災の記憶の「風化」を
[対象][Arg1]
危ぶむ
[1]が[2]について心にとめる
27272
こぼれ落ちる
コボレオチル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(対象)
含有/除外
除外
180
動詞
View
震災の記録が
[対象][Arg1]
既存のメディアから
[起点][Arg3]
こぼれ落ちる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に含まれない状態 になる
27273
体感する
タイカンスル
状態変化なし(活動)
情報・解決策を得るための動作
知覚
感覚
455
動詞
View
学生達が
[経験者][Arg0]
津波の大きさを
[対象][Arg1]
体感する
[1]が[2]について知覚動作を行う
27274
焼き付ける
ヤキツケル
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
記憶
108
動詞
View
[動作主][Arg0]
津波の傷跡を
[対象][Arg1]
目に
[着点(身体部分)][Arg2]
焼き付ける
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に記憶されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
27280
織りなす
オリナス
状態変化なし(状態)
対象の性質
性質(物)
構成要素
668
動詞
View
能と狂言が
[起点(材料)][Arg2]
古典芸能の世界を
[対象][Arg1]
織りなす
[1]の構成要素は[2] である
27281
手向ける
タムケル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)(人物間)
他者への所有物の移動
提供
80
動詞
View
僧侶が
[動作主][Arg0]
お経を
[対象][Arg1]
武将の墓に
[着点(人)][Arg2]
手向ける
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
27283
講じる
コウジル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
発声
532
動詞
View
聖徳太子が
[動作主][Arg0]
お経を
[対象][Arg1]
講じる
[1]が発声する
27284
講ずる
コウズル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
発声
532
動詞
View
聖徳太子が
[動作主][Arg0]
お経を
[対象][Arg1]
講ずる
[1]が発声する
<<
<
314
315
316
317
318
319
320
321
322
>
>>