Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
27028  資する  シスル  状態変化なし(活動)   身体的動作  利用      477   動詞  View
[動作主][Arg0]  公共事業費を [対象][Arg1]  景気回復の促進に [目的][Arg2]  資する  [1]が[2]を利用する 
27042  表する  ヒョウスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95   動詞  View
委員会が [動作主][Arg0]  敬意を [対象(身体部分)][Arg1]  先人達に [着点(人)][Arg2]  表する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27043  律する  リツスル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  管理・規制  規制  697   動詞  View
諸原則が [使役][Arg0]  日ソ関係を [対象][Arg1]  律する  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1=人、行動など]が規制されている状態 が持続する 
27044  謳う  ウタウ  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(媒体の変換)  記入    57   動詞  View
[動作主][Arg0]  諸原則を [対象][Arg1]  共同声明に [着点][Arg2]  謳う  ([動作主]の働きかけで) [1=(情報|映像)]が[着点]の上に現れた状態 になる 
27053  そぐう  ソグウ  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  調和/偏り  調和  624   動詞  View
制度が [対象][Arg1]  新しい時代に [相互][Arg2]  そぐう  [1]と[2]の釣り合いがとれた状態 になる 
27056  徴する  チョウスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  徴収  75   動詞  View
[動作主][Arg0]  各委員長の意見を [対象][Arg1]  議長から [起点(人)][Arg2]  徴する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を徴収して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27066  培う  ツチカウ  状態変化あり   進行状況の変化  進歩  発展    372   動詞  View
[動作主][Arg0]  技を [対象][Arg1]  培う  ([動作主]の働きかけで) ([1]が(程度が高い段階に)進行し) [1]が進んだ状態 になる 
27069  見据える  ミスエル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  判断(認定)  判定    340   動詞  View
[動作主][Arg0]  課題解決を [対象][Arg1]  見据える  ([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる 
27070  芽吹く  メブク  状態変化あり   生成・消滅  生成(物理)  生成    124   動詞  View
新たな農業ビジネスが [対象][Arg1]  芽吹く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる 
27075  感じる  カンジル  状態変化あり   位置変化  取得(情報)  理解    111   動詞  View
[経験者][Arg0]  問題が表面化してきたと [対象][Arg1]  感じる  ([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27077  使い切る  ツカイキル  状態変化あり   位置変化  消費・喪失(物理)  消費    90   動詞  View
[動作主][Arg0]  義援金を [対象][Arg1]  使い切る  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を消費して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる 
27078  討ち取る  ウチトル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136   動詞  View
坂上田村麻呂が [動作主][Arg0]  大竹丸を [対象][Arg1]  討ち取る  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
27082  込める  コメル  状態変化なし(活動)   身体的動作  心理的動作      535   動詞  View
[経験者][Arg0]  思いを [対象(身体部分)][Arg1]  伝説に [対象][Arg2]  込める  [1]が[2]に対し感情を伴った動作を行う 
27085  食べ比べる  タベクラベル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  比較      462   動詞  View
記者3人が [動作主][Arg0]  ご当地料理を [対象][Arg1]  食べ比べる  [1]が[2]と[3]についての内容を把握しようと [2]と[3]を比較する 
27086  はまる  ハマル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  執着  341   動詞  View
記者が [経験者][Arg0]  どんどん焼きに [対象][Arg1]  はまる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる 
27090  相まつ  アイマツ  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  結合/分離  結合  631   動詞  View
程よい甘さが [対象][Arg1]  とろける食感と [相互][Arg2]  相まつ  [1]と[2]が結合した状態 である 
27093  排する  ハイスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  除去  53   動詞  View
寺が [動作主][Arg0]  厄難を [対象][Arg1]  排する  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる 
27094  因む  チナム  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  因果    613   動詞  View
町名が [対象][Arg1]  寺に [基準][Arg3]  因む  [1]が[2]に関係づけられた状態 である 
27095  迷い込む  マヨイコム  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17   動詞  View
[経験者][Arg1]  迷路に [着点][Arg2]  迷い込む  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
27096  紡ぐ  ツムグ  状態変化あり   生成・消滅  生成(物理)  生成    124   動詞  View
[動作主][Arg0]  音を [対象(生成物)][Arg1]  美しい自然から [起点(材料)][Arg3]  紡ぐ  ([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる