Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
16854
勘定する
カンジョウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)(人物間)
他者への所有物の移動
提供
80
View
彼が
[動作主][Arg0]
勘定する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
16859
感心する
カンシンスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化の引き起こし
感動
690
View
彼女が
[経験者][Arg1]
彼の行為に
[原因][Arg0]
感心する
[1]の様子、様相を表す
16877
感嘆する
カンタンスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
人々が
[経験者][Arg1]
勇気ある行動に
[原因][Arg0]
感嘆する
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
16880
感知する
カンチスル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
社会的位置付け(物)の変化
明示
344
View
機械が
[使役][Arg0]
火災発生を
[対象][Arg1]
感知する
([動作主]の働きかけで) [1]が社会的に明らかな状態 になる
16881
浣腸する
カンチョウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
医者が
[動作主][Arg0]
薬を
[対象][Arg1]
おしりに
[着点][Arg2]
浣腸する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
16882
灌腸する
カンチョウスル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
医者が
[動作主][Arg0]
薬を
[対象][Arg1]
おしりに
[着点][Arg2]
灌腸する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
16883
貫通する
カンツウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
経由
11
View
弾が
[対象][Arg1]
ドアを
[通過点][Arg2]
貫通する
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる
16884
感づく
カンヅク
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
[経験者][Arg0]
本音に
[対象][Arg1]
感づく
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
16885
勘付く
カンヅク
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
[経験者][Arg0]
本音に
[対象][Arg1]
勘付く
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
16886
感付く
カンヅク
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
[経験者][Arg0]
本音に
[対象][Arg1]
感付く
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
16890
堪忍する
カンニンスル
状態変化あり
主体の変化
権利・義務の変化
責任(請負/拒否・免除・容赦)
容赦
253
View
母が
[動作主][Arg0]
悪戯を
[対象][Arg1]
堪忍する
([動作主]の働きかけで) ([1=人]の[2=(罪|問題のある動作)]が赦され) [1]が[2]に対する責任を負っていない状態 になる
16893
頑張る
ガンバル
状態変化あり
位置変化
位置変化(情報)(人物間)
他者への伝達
伝達
95
View
部下が
[動作主][Arg0]
配属先を変えて欲しいと
[補語相当(を)][Arg4]
(上司に)
[着点(人)][Arg2]
頑張る
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
16895
鑑別する
カンベツスル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
判定
340
View
[動作主][Arg0]
ひなの雌雄を
[対象][Arg1]
鑑別する
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
16898
肝銘する
カンメイスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
感動
187
View
観客が
[経験者][Arg1]
原爆詩に
[原因][Arg0]
肝銘する
([動作主]の働きかけで) [1=(人|身体部分)]に何らかの変化が起こった状態 になる
16900
干与する
カンヨスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
関与
140
View
彼女が
[動作主][Arg0]
事件に
[対象][Arg2]
干与する
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2=人以外]に関わっている状態 になる
16902
慣用する
カンヨウスル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
結束/別離
順応
154
View
[動作主][Arg0]
3.14を
[対象][Arg1]
円周率として
[補語相当(を)][ArgM-CMP]
慣用する
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる
16911
気負う
キオウ
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
意気込み
363
View
選手が
[経験者][Arg1]
気負う
([動作主]の働きかけで) ([1]の不適当な部分を調整することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる
16912
気後れする
キオクレスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
緊張
225
View
私が
[経験者][Arg0]
おもてなしに
[原因][Arg2]
気後れする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
16913
気おくれする
キオクレスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
緊張
225
View
私が
[経験者][Arg0]
おもてなしに
[原因][Arg2]
気おくれする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が([2=対象]|[2=動作]をすること)に慣れた状態 になる
16914
気落ちする
キオチスル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
失望
339
View
彼が
[経験者][Arg1]
失敗に
[原因][Arg0]
気落ちする
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる
<<
<
421
422
423
424
425
426
427
428
429
>
>>