Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
17019 |
傷付ける |
キズツケル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
|
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 商品を [対象][Arg1] 傷付ける |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
17020 |
傷付ける |
キズツケル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化の引き起こし |
失望 |
705 |
|
View |
|
踏み絵が [使役][Arg0] 信者を [対象(人)][Arg1] 傷付ける |
[1]が社会的に成功した状態 である |
17025 |
擬装する |
ギソウスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
|
View |
|
暗殺者が [動作主][Arg0] 観光客に [着点(状態)][Arg2] 擬装する |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
17036 |
来る |
キタル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
到来 |
401 |
|
View |
|
春が [対象][Arg2] 北国に [着点][Arg1] 来る |
[1=時期]が到来して [1=時]にある状態 になる |
17049 |
気づく |
キヅク |
状態変化あり |
主体の変化 |
知覚変化 |
意識・精神 |
正気 |
209 |
|
View |
|
救急患者が [経験者][Arg0] 気づく |
([動作主]の働きかけで) [1=人]に(正常な)意識がある状態 になる |
17050 |
気づく |
キヅク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
思い出す |
|
109 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 約束に [対象][Arg1] 気づく |
([動作主]の働きかけで) ([1=以前記憶していた情報]が[2]によって思い出されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
17051 |
きっちりする |
キッチリスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
|
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] おかずを [対象][Arg1] お弁当箱に [着点][Arg2] きっちり詰める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
17052 |
きっとする |
キットスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
表情・態度 |
表情の変化 |
204 |
|
View |
|
顔つきが [対象(身体部分)][Arg2] きっとする |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が変化した状態 になる |
17055 |
起動する |
キドウスル |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
|
View |
|
新規プロジェクトが [対象][Arg1] 起動する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
17056 |
起動する |
キドウスル |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] エンジンを [対象][Arg1] 起動する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
17064 |
気晴しする |
キバラシスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
自己の感情変化の引き起こし |
快 |
904 |
|
View |
|
母が [動作主][Arg0] 気晴しする |
|
17074 |
寄附する |
キフスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者への所有物の移動 |
提供 |
80 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 財産を [対象][Arg1] 孤児に [着点(人)][Arg2] 寄附する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
17090 |
決る |
キマル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
|
View |
|
就職が [対象][Arg1] 決る |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |
17091 |
極まる |
キマル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
|
View |
|
就職が [対象][Arg1] 極まる |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |
17092 |
極る |
キマル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
判断(認定) |
決定 |
|
333 |
|
View |
|
就職が [対象][Arg1] 極る |
([動作主]の働きかけで) [1]が定まった状態 になる |
17103 |
義務的だ |
ギムテキダ |
状態変化あり |
動作の様態の変化 |
動作の様態の変化 |
|
|
959 |
|
View |
|
応対が [対象(動作)][Arg1] 義務的だ |
|
17105 |
極め込む |
キメコム |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(決心) |
決心 |
|
263 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 将来を [対象][Arg1] 極め込む |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を決心したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
17106 |
決めこむ |
キメコム |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(決心) |
決心 |
|
263 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 将来を [対象][Arg1] 決めこむ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を決心したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
17107 |
極めこむ |
キメコム |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(決心) |
決心 |
|
263 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 将来を [対象][Arg1] 極めこむ |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を決心したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
17108 |
極め込む |
キメコム |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
認識・判断 |
|
101 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 天気を [対象][Arg1] 快晴と [補語相当(を)][Arg2] 極め込む |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |