Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
23012
花花しい
ハナバナシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
快・不快
963
View
経歴が
[対象][Arg1]
花花しい
23013
華華しい
ハナバナシイ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
快・不快
963
View
経歴が
[対象][Arg1]
華華しい
23014
華やかだ
ハナヤカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
身体的状態
姿勢・身なり
身なり
636
View
ドレスが
[対象][Arg1]
華やかだ
[1=人]の身なり を表す
23015
花やかだ
ハナヤカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
身体的状態
姿勢・身なり
身なり
636
View
ドレスが
[対象][Arg1]
花やかだ
[1=人]の身なり を表す
23016
華やかだ
ハナヤカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
盛んだ/衰える
盛んだ
975
View
生活が
[対象][Arg1]
華やかだ
23017
花やかだ
ハナヤカダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
盛んだ/衰える
盛んだ
975
View
生活が
[対象][Arg1]
花やかだ
23018
華やぐ
ハナヤグ
状態変化あり
状態変化
状態変化
様子
909
View
雰囲気が
[対象][Arg1]
華やぐ
23019
花やぐ
ハナヤグ
状態変化あり
状態変化
状態変化
様子
909
View
雰囲気が
[対象][Arg1]
花やぐ
23020
場慣れする
バナレスル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
View
彼が
[経験者][Arg1]
場慣れする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
23021
場馴れする
バナレスル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
View
彼が
[経験者][Arg1]
場馴れする
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
23022
離れ離れだ
ハナレバナレダ
状態変化なし(状態)
関係
関係(人)
結束/別離
別離
778
View
彼は
[経験者][Arg0]
彼女と
[相互(人)][Arg1]
離れ離れだ
[1]と[2]が関係を絶った状態 である
23023
離れる
ハナレル
状態変化あり
関係の変化
関係の変化(人)
支配/釈放
釈放
159
View
牛が
[対象][Arg1]
縄から
[起点][Arg2]
離れる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる
23024
跳ね起きる
ハネオキル
状態変化あり
主体の変化
知覚変化
起床/就寝
起床
212
View
兄が
[経験者][Arg1]
跳ね起きる
([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる
23025
跳ね返す
ハネカエス
状態変化なし(活動)
相手との関係の変化のための動作
攻撃
攻撃
56
View
大関が
[動作主][Arg0]
つっぱりを
[対象][Arg2]
跳ね返す
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う
23026
跳ね返す
ハネカエス
状態変化あり
主体の変化
権利・義務の変化
責任(請負/拒否・免除・容赦)
拒否
249
View
交渉相手が
[動作主][Arg0]
依頼を
[対象][Arg1]
跳ね返す
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=動作]を請け負うことを拒否し) [1]が[2]に対する責任を負っていない状態 になる
23027
跳ね返す
ハネカエス
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
子供が
[動作主][Arg0]
泥水を
[対象][Arg1]
跳ね返す
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
23028
羽根突きする
ハネツキスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
遊び
534
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
羽根突きする
[1]が遊ぶ
23029
はねつきする
ハネツキスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
遊び
534
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
はねつきする
[1]が遊ぶ
23030
羽根つきする
ハネツキスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
遊び
534
View
子供たちが
[動作主][Arg0]
羽根つきする
[1]が遊ぶ
23031
撥ね付ける
ハネツケル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
物に対する働きかけ
扱い
無視
506
View
[動作主][Arg0]
視線を
[対象][Arg1]
撥ね付ける
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う
<<
<
988
989
990
991
992
993
994
995
996
>
>>