Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
23092
はめ込む
ハメコム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
鍵を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
はめ込む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
23093
嵌め込む
ハメコム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
鍵を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
嵌め込む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
23094
填め込む
ハメコム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
鍵を
[対象][Arg1]
穴に
[着点][Arg2]
填め込む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
23095
はめ込む
ハメコム
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
[動作主][Arg0]
敵を
[対象(人)][Arg1]
計略に
[着点(抽象)][Arg2]
はめ込む
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
23096
嵌め込む
ハメコム
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
[動作主][Arg0]
敵を
[対象(人)][Arg1]
計略に
[着点(抽象)][Arg2]
嵌め込む
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
23097
填め込む
ハメコム
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
[動作主][Arg0]
敵を
[対象(人)][Arg1]
計略に
[着点(抽象)][Arg2]
填め込む
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
23098
嵌める
ハメル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
55
View
[動作主][Arg0]
手袋を
[対象][Arg1]
手に
[着点][Arg2]
嵌める
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
23099
填める
ハメル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
付着
55
View
[動作主][Arg0]
手袋を
[対象][Arg1]
手に
[着点][Arg2]
填める
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる
23100
嵌める
ハメル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
[動作主][Arg0]
敵を
[対象(人)][Arg1]
罠に
[着点(抽象)][Arg2]
嵌める
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
23101
填める
ハメル
状態変化あり
主体の変化
状況変化
陥る
256
View
[動作主][Arg0]
敵を
[対象(人)][Arg1]
罠に
[着点(抽象)][Arg2]
填める
([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に陥り) [1]が[2]の状況下にある状態 になる
23102
破門する
ハモンスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
所属
引退
241
View
師匠が
[動作主][Arg0]
弟子を
[対象][Arg1]
落語協会から
[起点][Arg2]
破門する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる
23103
破門する
ハモンスル
状態変化あり
主体の変化
社会的状態の変化
所属
引退
241
View
[動作主][Arg0]
信者を
[対象][Arg1]
宗派から
[起点][Arg2]
破門する
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]から引退し) [1]が[2]に所属していない状態 になる
23104
速い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
速/遅
速い
726
View
その車は
[対象][Arg2]
スピードが
[対象(身体部分)][Arg1]
速い
[1]が速い状態 である
23105
早い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
機能の(劣化/向上)
劣化
941
View
野菜は
[対象][Arg1]
足が
[連語][ArgM-PRX]
早い
23106
疾い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
速/遅
速い
726
View
そのプロセッサは
[対象][Arg2]
処理が
[対象(動作)][Arg1]
疾い
[1]が速い状態 である
23107
早い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
位置
時期・期間の位置関係
時期
早い
873
View
ただ今の時刻が
[対象][Arg1]
開始時刻より
[基準][Arg2]
1時間
[程度][Arg3]
早い
[1]が[2]より時間的に前にある状態 である
23108
速い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
速/遅
速い
726
View
その車は
[対象][Arg2]
速度が
[対象(身体部分)][Arg1]
法定速度より
[基準][Arg3]
10km/h
[程度][Arg4]
速い
[1]が速い状態 である
23109
早い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
位置
時期・期間の位置関係
時期
早い
873
View
[対象][Arg1]
試験をうけるには
[基準][Arg2]
早い
[1]が[2]より時間的に前にある状態 である
23110
速い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
速/遅
速い
726
View
彼は
[対象][Arg2]
足が
[対象(身体部分)][Arg1]
速い
[1]が速い状態 である
23111
早い
ハヤイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
難易
易しい
725
View
夕食の準備が
[対象(動作)][Arg1]
レトルト食品を使うと
[条件][ArgM-CND]
早い
([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが易しい状態 である
<<
<
992
993
994
995
996
997
998
999
1,000
>
>>