Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
9557 |
聞き流す |
キキナガス |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 文句を [対象][Arg1] 聞き流す |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
9558 |
見逃す |
ミノガス |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
動詞 |
View |
|
教師が [動作主][Arg0] いじめを [対象][Arg1] 見逃す |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
9559 |
無視する |
ムシスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
サ変名詞 |
View |
|
トラックが [動作主(操作対象)][Arg0] 信号を [対象][Arg1] 無視する |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
9560 |
聞き逃す |
キキノガス |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] うわさを [対象][Arg1] 聞き逃す |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
9561 |
取り扱う |
トリアツカウ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
動詞 |
View |
|
銀行が [動作主][Arg0] 振り込まれたお金を [対象][Arg1] 翌日の入金として [補語相当(を)][Arg2] 取り扱う |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9562 |
差別する |
サベツスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
サ変名詞 |
View |
|
メーカが [動作主][Arg0] 主力商品を [対象][Arg1] そのほかの商品と [基準][Arg3] 差別する |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9563 |
扱う |
アツカウ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
動詞 |
View |
|
店員が [動作主][Arg0] 宝石を [対象][Arg1] 扱う |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9564 |
いじくる |
イジクル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 盆栽を [対象][Arg1] いじくる |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9565 |
重宝する |
チョウホウスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
サ変名詞 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] 圧力鍋を [対象][Arg1] 重宝する |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9566 |
取り扱う |
トリアツカウ |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 薬品を [対象][Arg1] 取り扱う |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9567 |
引き立てる |
ヒキタテル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
動詞 |
View |
|
お客様が [動作主][Arg0] この店を [対象][Arg1] 引き立てる |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
9568 |
秘蔵する |
ヒゾウスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
サ変名詞 |
View |
|
親が [動作主][Arg0] 宝を [対象][Arg1] 秘蔵する |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
14546 |
いじる |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
兄が [動作主][Arg0] 車を [対象][Arg1] いじる |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
14547 |
弄る |
イジル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
兄が [動作主][Arg0] 車を [対象][Arg1] 弄る |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
16935 |
聞き過ごす |
キキスゴス |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 文句を [対象][Arg1] 聞き過ごす |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
19955 |
待遇する |
タイグウスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
|
507 |
|
View |
|
社長が [動作主][Arg0] 彼を [対象][Arg1] 部長のポストで [状態][Arg2] 待遇する |
[1=人]が[2]を(適切に)扱う |
21406 |
度外視する |
ドガイシスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
|
View |
|
店長が [動作主][Arg0] 採算を [対象][Arg1] 度外視する |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
23031 |
撥ね付ける |
ハネツケル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 視線を [対象][Arg1] 撥ね付ける |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
23032 |
はねつける |
ハネツケル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 視線を [対象][Arg1] はねつける |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |
24450 |
傍観する |
ボウカンスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
物に対する働きかけ |
扱い |
無視 |
506 |
|
View |
|
先生が [動作主][Arg0] 子供のいじめを [対象][Arg1] 傍観する |
[1=人]が[2]を無視して 存在しないかのように扱う |