Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
19032  十分だ  ジュウブンダ  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  相対的関係(充足/欠乏)  充足  616     View
睡眠が [対象][Arg2]  十分だ  [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 である 
19033  充満する  ジュウマンスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  相対的関係(充足/欠乏)  充足  172     View
浴室が [対象][Arg2]  湯気で [原因(内容物)][Arg1]  充満する  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる 
19034  周遊する  シュウユウスル  状態変化なし(活動)   移動動作  移動動作(物理)      1023     View
私が [動作主][Arg0]  京都を [場所][Arg1]  周遊する   
19035  重要だ  ジュウヨウダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  重要/些細  重要  796     View
教育が [対象][Arg1]  子供の発達には [目的][Arg2]  重要だ  [1]が人にとって重要な状態 である 
19036  収賄する  シュウワイスル  状態変化あり   位置変化  取得(物理)  取得    78     View
役人が [経験者][Arg0]  1000万円を [対象][Arg1]  企業から [起点][Arg3]  収賄する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
19037  主観的だ  シュカンテキダ  状態変化なし(状態)   その他  ?的      798     View
判断が [対象][Arg1]  主観的だ  [1]が[2]に関わる様子 である 
19038  主観的だ  シュカンテキダ  状態変化なし(状態)   その他  ?的      798     View
仕事が [対象][Arg1]  主観的だ  [1]が[2]に関わる様子 である 
19039  授業する  ジュギョウスル  状態変化なし(活動)   主体の状態変化のための動作  性質(人)の変化の為の動作  習得  自己の学習  464     View
先生が [動作主][Arg2]  算数を [対象][Arg1]  生徒に [着点(人)][Arg0]  授業する  [1=人]が[2]を身につける為 動作を行う 
19040  縮尺する  シュクシャクスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  長/短  短い  319     View
彼が [動作主][Arg0]  長さを [対象][Arg1]  80%に [着点(程度)][Arg2]  縮尺する  ([動作主]の働きかけで) [1]の長さや時間が短い状態 になる 
19041  熟睡する  ジュクスイスル  状態変化なし(活動)   身体的動作  身体的動作  基本的生活  睡眠  527     View
子供が [経験者][Arg0]  熟睡する  [1]が睡眠する 
19042  宿直する  シュクチョクスル  状態変化なし(活動)   身体的動作  身体的動作  活動・労働    523     View
新人医師が [動作主][Arg0]  宿直する  [1]が活動・労働をする 
19043  宿命的だ  シュクメイテキダ  状態変化なし(状態)   関係  関係(対象)  因果    613     View
出会いが [対象][Arg1]  宿命的だ  [1]が[2]に関係づけられた状態 である 
19044  受験する  ジュケンスル  状態変化なし(活動)   主体の状態変化のための動作  状況変化の為の動作  挑戦    466     View
彼が [動作主][Arg0]  知識財産検定を [対象][Arg1]  受験する  [1=人]が[2]を突破しようとして 動作を行う 
19045  守護する  シュゴスル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  管理・規制  管理  696     View
仏様が [動作主][Arg0]  一家を [対象][Arg1]  守護する  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が管理されている状態 が持続する 
19046  授賞する  ジュショウスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者への所有物の移動  提供  80     View
[動作主][Arg0]  アカデミー賞を [対象][Arg1]  優秀作品に [着点][Arg2]  授賞する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
19047  主体的だ  シュタイテキダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  積極/消極  積極  766     View
彼は [経験者][Arg0]  主体的だ  [1=人]が動作に対して積極的である 
19048  受胎する  ジュタイスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  結合/分離  結合  181     View
受精卵が [対象][Arg1]  子宮内に [対象][Arg2]  受胎する  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる 
19049  受胎する  ジュタイスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  その他  191     View
妻が [経験者][Arg0]  受胎する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が身体的に変化する 
19050  出撃する  シュツゲキスル  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  攻撃  攻撃    56     View
軍隊が [動作主][Arg0]  敵陣に [対象][Arg1]  出撃する  [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う 
19051  出血する  シュッケツスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
患者が [経験者][Arg1]  出血する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる