Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
18972  しめる  シメル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136     View
[動作主][Arg0]  鶏を [対象][Arg1]  しめる  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
18973  シメる  シメル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  死滅    136     View
[動作主][Arg0]  鶏を [対象][Arg1]  シメる  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が死滅し) [1]が存在しない状態 になる 
18974  締める  シメル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(開閉)  閉める  273     View
[動作主][Arg0]  窓を [対象][Arg1]  締める  ([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる 
18975  閉める  シメル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(開閉)  閉める  273     View
[動作主][Arg0]  窓を [対象][Arg1]  閉める  ([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる 
18976  締める  シメル  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  停止    369     View
[動作主][Arg0]  店を [対象][Arg1]  締める  ([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる 
18977  〆る  シメル  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  停止    369     View
[動作主][Arg0]  店を [対象][Arg1]  〆る  ([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる 
18978  自問する  ジモンスル  状態変化なし(活動)   他者に動作を促す動作  質問      471     View
[動作主][Arg0]  生き方の是非を [対象][Arg1]  自問する  [1=人]が[2=人]から情報を取得する為 [2]に質問する 
18979  邪悪だ  ジャアクダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  社会的位置付け(物)  善悪    708     View
考えが [対象][Arg1]  邪悪だ  [1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である 
18980  しゃあしゃあする  シャアシャアスル  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  人に対する態度  大胆  935     View
彼女が [対象][Arg2]  しゃあしゃあする   
18981  シャープだ  シャープダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  物理的状態  形状(その他)    653     View
ナイフが [対象][Arg1]  シャープだ  [1]の形状を表す 
18982  シャイだ  シャイダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼は [対象(人)][Arg1]  シャイだ  [1]が持つ性格・特性を表す 
18983  謝恩する  シャオンスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  その他  349     View
学生が [経験者][Arg0]  恩師に [対象(人)][Arg2]  謝恩する  ([動作主]の働きかけで) ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが易しい状態 になる 
18984  社会的だ  シャカイテキダ  状態変化なし(状態)   その他  ?的      798     View
社会的  信頼 [対象][Arg1]    [1]が[2]に関わる様子 である 
18985  弱小だ  ジャクショウダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  強/弱  弱い  754     View
会社が [対象][Arg1]  弱小だ  [1]が弱い状態 である 
18986  弱小だ  ジャクショウダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  身体的状態  老若  若い  775     View
彼は [対象][Arg2]  サークル内で [領域][Arg3]  弱小だ  [1=人]が若々しい状態 である 
18987  釈然だ  シャクゼンダ  状態変化あり   主体の変化(判断・認識の変化)  判断(認識)  心理的立場    268     View
説明が [対象][Arg1]  釈然だ  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる 
18988  灼熱する  シャクネツスル  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  温(高)/冷(低)  温かい(高い)  727     View
金属が [対象][Arg1]  灼熱する  [1]の温度が高い状態 である 
18989  灼熱する  シャクネツスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  興奮  254     View
思いが [対象(身体部分)][Arg2]  灼熱する  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]の[2=(罪|問題のある動作)]が赦され) [1]が[2]に対する責任を負っていない状態 になる 
18990  釈放する  シャクホウスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  支配/釈放  釈放  159     View
アメリカが [動作主][Arg0]  捕虜を [対象(人)][Arg1]  釈放する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を釈放し) [1]が[2]を支配する関係にない状態 になる 
18991  釈明する  シャクメイスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
当事者が [動作主][Arg0]  事故の原因を [対象][Arg1]  警察に [着点(人)][Arg2]  釈明する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる