Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
18412  差し出がましい  サシデガマシイ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  人に対する態度    942     View
言動が [対象(身体部分)][Arg1]  差し出がましい   
18413  差出がましい  サシデガマシイ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  人に対する態度    942     View
言動が [対象(身体部分)][Arg1]  差出がましい   
18414  さしでがましい  サシデガマシイ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  人に対する態度    942     View
言動が [対象(身体部分)][Arg1]  さしでがましい   
18415  差し止める  サシトメル  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  停止    369     View
政府が [動作主][Arg0]  給付を [対象][Arg1]  差し止める  ([動作主]の働きかけで) ([1]が停止され) [1]が行われていない状態 になる 
18416  差し伸べる  サシノベル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
母が [動作主][Arg0]  手を [対象(身体部分)][Arg1]  子供に [着点][Arg2]  差し伸べる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
18417  差し延べる  サシノベル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
母が [動作主][Arg0]  手を [対象(身体部分)][Arg1]  子供に [着点][Arg2]  差し延べる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
18418  差し伸べる  サシノベル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  育成・援助・仲介  援助  483     View
[動作主][Arg0]  救いの手を [対象(身体部分)][Arg3]  困っている人に [対象(人)][Arg2]  差し伸べる  [1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける 
18419  差し延べる  サシノベル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  育成・援助・仲介  援助  483     View
[動作主][Arg0]  救いの手を [対象(身体部分)][Arg3]  困っている人に [対象(人)][Arg2]  差し延べる  [1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける 
18420  差し引きする  サシヒキスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  付加/削減  削減  64     View
[動作主][Arg0]  経費を [対象][Arg1]  売り上げから [起点][Arg2]  差し引きする  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]から削減した状態 になる 
18421  差引する  サシヒキスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  付加/削減  削減  64     View
[動作主][Arg0]  経費を [対象][Arg1]  売り上げから [起点][Arg2]  差引する  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]から削減した状態 になる 
18422  差引きする  サシヒキスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  付加/削減  削減  64     View
[動作主][Arg0]  経費を [対象][Arg1]  売り上げから [起点][Arg2]  差引きする  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]から削減した状態 になる 
18423  差し引きする  サシヒキスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  多・少  307   サ変名詞  View
潮が [対象][Arg1]  差し引きする  ([動作主]の働きかけで) [1]が(多い|少ない)状態 になる 
18424  差引する  サシヒキスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  多・少  307   サ変名詞  View
潮が [対象][Arg1]  差引する  ([動作主]の働きかけで) [1]が(多い|少ない)状態 になる 
18425  差引きする  サシヒキスル  状態変化あり   対象の変化  程度の変化  多/少  多・少  307   サ変名詞  View
潮が [対象][Arg1]  差引きする  ([動作主]の働きかけで) [1]が(多い|少ない)状態 になる 
18426  差し引く  サシヒク  状態変化あり   主体の変化(判断・認識の変化)  判断(認識)  心理的立場    268     View
[動作主][Arg0]  高額な点を [対象][Arg1]  この製品から [領域][Arg4]  差し引く  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる 
18427  射す  サス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  掛ける・浴びせる    27     View
薄日が [対象][Arg1]  玄関に [着点][Arg2]  射す  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる 
18428  さす  サス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  掛ける・浴びせる    27     View
薄日が [対象][Arg1]  玄関に [着点][Arg2]  さす  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる 
18429  差す  サス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  貫く    48     View
[動作主][Arg0]  竿を [対象][Arg1]  流れに [着点][Arg2]  差す  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を貫いた状態 になる 
18430  指す  サス  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  合図  96     View
先生が [動作主][Arg0]  黒板を [対象][Arg1]  指す  ([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
18431  指す  サス  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
[動作主][Arg0]  失敗を [対象][Arg1]  指す  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる