Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
18472
早急だ
ソウキュウダ
状態変化なし(活動)
実行
実行
急ぐ
551
View
対策が
[対象(動作)][Arg1]
早急だ
[1]が[2=動作]を急いで行う
18473
ざっくばらんだ
ザックバランダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
性格が
[対象(身体部分)][Arg2]
ざっくばらんだ
[1]が持つ性格・特性を表す
18474
さっくりする
サックリスル
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
性格が
[対象(身体部分)][Arg2]
さっくりする
[1]が持つ性格・特性を表す
18475
殺人的だ
サツジンテキダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
激しい
734
形容詞
View
暑さが
[対象][Arg1]
殺人的だ
[1]の程度が激しい状態 である
18476
さっそうだ
サッソウダ
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
動作の様子
541
View
彼女は
[対象][Arg2]
さっそうだ
[1]が行った動作の様態を表す
18477
颯爽だ
サッソウダ
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
動作の様子
541
View
彼女は
[対象][Arg2]
颯爽だ
[1]が行った動作の様態を表す
18478
察知する
サッチスル
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
[経験者][Arg0]
経済動向を
[対象][Arg1]
察知する
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
18479
殺到する
サットウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
客が
[動作主][Arg0]
バーゲン会場に
[着点][Arg2]
殺到する
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
18480
殺到する
サットウスル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
通勤客が
[動作主][Arg0]
駅のホームに
[着点][Arg2]
殺到する
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
18481
雑踏する
ザットウスル
状態変化あり
対象の変化
程度の変化
多/少
多い
308
View
人々が
[動作主][Arg1]
会場に
[場所][ArgM-LOC]
雑踏する
([動作主]の働きかけで) [1]が多い状態 になる
18482
雑沓する
ザットウスル
状態変化あり
対象の変化
程度の変化
多/少
多い
308
View
人々が
[動作主][Arg1]
会場に
[場所][ArgM-LOC]
雑沓する
([動作主]の働きかけで) [1]が多い状態 になる
18483
さっぱりする
サッパリスル
状態変化なし(状態)
主体の性質
知覚状態
身体的変化の知覚
916
View
彼が
[経験者][Arg0]
シャワーで
[手段][ArgM-MNS]
さっぱりする
18484
殺風景だ
サップウケイダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
物理的状態
色
709
View
室内が
[対象][Arg1]
殺風景だ
[1]の色が[2]である状態 である
18485
殺風景だ
サップウケイダ
状態変化なし(状態)
状態
状態
情景・様子
687
View
山が
[対象][Arg1]
殺風景だ
[1]がある情景/様子を表す
18486
諭す
サトス
状態変化なし(活動)
他者に動作を促す動作
誘惑・強制
勧誘・誘惑
勧誘
470
View
先生が
[動作主][Arg0]
じめっ子を
[対象(人)][Arg1]
友達と仲良くするように
[対象][Arg2]
諭す
[1=人]が[2=人]に動作をさせる為 [2]を勧誘する
18487
悟る
サトル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
View
僧が
[経験者][Arg1]
悟る
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
18488
覚る
サトル
状態変化あり
主体の変化
性質(人)の変化
習得
226
View
僧が
[経験者][Arg1]
覚る
([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる
18489
覚る
サトル
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
患者が
[経験者][Arg0]
死期を
[対象][Arg1]
覚る
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
18490
さばける
サバケル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(結ぶ/解く)
解く
288
View
紐が
[対象][Arg1]
さばける
([動作主]の働きかけで) [1=結ばれていたもの]が解けた状態 になる
18491
さばける
サバケル
状態変化なし(活動)
遂行
遂行
559
View
全商品が
[対象][Arg1]
さばける
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く)
<<
<
761
762
763
764
765
766
767
768
769
>
>>