Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
334 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
出現 |
16 |
動詞 |
View |
|
人影が [対象][Arg1] 窓に [着点][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいて姿が見えるような状態 になる |
379 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
味方が [動作主][Arg0] 敵陣を [方向][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
696 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
船が [動作主(操作対象)][Arg0] 向こう岸を [方向][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
841 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
かざす |
|
22 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 日傘を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]を[2]にかざした状態 になる |
1030 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
舞踊家が [動作主][Arg0] 手を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1031 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
主将が [動作主][Arg0] 優勝旗を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1032 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
担ぎ手が [動作主][Arg0] 神輿を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
1115 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
薄日が [対象][Arg1] 玄関に [着点][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
1117 |
射す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
動詞 |
View |
|
薄日が [対象][Arg1] 玄関に [着点][Arg2] 射す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |
1308 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
動詞 |
View |
|
水が [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
1325 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 酒を [対象][Arg1] 杯に [着点][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
1335 |
注す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 目薬を [対象][Arg1] 右目に [着点][Arg2] 注す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
1336 |
注す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 砂糖を [対象][Arg1] 煮物に [着点][Arg2] 注す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
1397 |
刺す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
刺す・通す |
刺す |
49 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 棘を [対象][Arg1] 指に [着点][Arg2] 刺す |
([動作主]の働きかけで) [1=とがったもの]が[2]に刺さった状態 になる |
1402 |
刺す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
貫く |
|
48 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 竿を [対象][Arg1] 流れに [着点][Arg2] 刺す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]を貫いた状態 になる |
1658 |
注す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
付着 |
55 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 紅を [対象][Arg1] 頬に [着点][Arg2] 注す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる |
2397 |
刺す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(物理) |
取得 |
|
78 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] カブト虫を [対象][Arg1] 刺す |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2645 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
先生が [動作主][Arg0] 黒板を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2917 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
伝達 |
95 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 失敗を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
3123 |
差す |
サス |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
動詞 |
View |
|
若葉が [対象(生成物)][Arg1] 茎から [場所][Arg2] 差す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |