Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
2642 |
合図する |
アイズスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
スターターが [動作主][Arg0] スタートを [対象][Arg1] 選手に [着点(人)][Arg2] 合図する |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2643 |
信号する |
シンゴウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
検査官が [動作主][Arg0] 故障を [対象][Arg1] リーダーに [着点(人)][Arg2] 信号する |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2644 |
ノックする |
ノックスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 扉を [対象][Arg1] ノックする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2645 |
差す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
先生が [動作主][Arg0] 黒板を [対象][Arg1] 差す |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2646 |
こっくりする |
コックリスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 母親に [着点(人)][Arg2] こっくりする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2647 |
手招きする |
テマネキスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 彼を [着点(人)][Arg2] 手招きする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2648 |
うなずく |
ウナズク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 言葉に [対象][Arg1] うなずく |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2649 |
ウインクする |
ウインクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] みんなに [着点(人)][Arg2] ウインクする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
15057 |
頷く |
ウナズク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
|
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 言葉に [対象][Arg1] 頷く |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
15058 |
うなづく |
ウナズク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
|
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 言葉に [対象][Arg1] うなづく |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
18430 |
指す |
サス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
|
View |
|
先生が [動作主][Arg0] 黒板を [対象][Arg1] 指す |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
25354 |
目くばせする |
メクバセスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 母に [着点(人)][Arg2] 目くばせする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
25355 |
目配せする |
メクバセスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
サ変名詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 母に [着点(人)][Arg2] 目配せする |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
25971 |
指差す |
ユビサス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 遠くの建物を [対象][Arg1] 指差す |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27476 |
指し示す |
サシシメス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
北斗七星が [使役][Arg0] 北極星を [対象][Arg1] 指し示す |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27795 |
指さす |
ユビサス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
老人が [動作主][Arg0] その絵を [対象][Arg1] 指さす |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
28075 |
首肯く |
ウナズク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
合図 |
96 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 首肯く |
([動作主]の働きかけで) ([1=言語以外のもの]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |