Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
14672  凍てつく  イテツク  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
道が [対象][Arg1]  凍てつく  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
14673  凍て付く  イテツク  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  固体  302     View
道が [対象][Arg1]  凍て付く  ([動作主]の働きかけで) [1]が固体の状態 になる 
14674  いとおしい  イトオシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  好き・嫌い    921     View
私は [経験者][Arg0]  娘が [対象(人)][Arg1]  いとおしい   
14675  いとおしい  イトオシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  好き・嫌い    921     View
私は [経験者][Arg0]  不憫な彼女が [対象(人)][Arg1]  いとおしい   
14676  愛しい  イトシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態      961     View
私は [経験者][Arg0]  娘が [対象][Arg1]  愛しい   
14677  愛しい  イトシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  可哀相    950     View
私は [経験者][Arg0]  被災者の方々が [対象(人)][Arg1]  愛しい   
14678  愛しがる  イトシガル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  態度  かわいがる  490     View
夫が [動作主][Arg0]  子供を [対象(人)][Arg1]  愛しがる  [1=人]が[2=人]に対してある態度(相手をかわいがる態度)をとる 
14679  愛しがる  イトシガル  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  可哀相    950     View
人々が [経験者][Arg0]  社会的弱者を [対象(人)][Arg1]  愛しがる   
14680  愛しげだ  イトシゲダ  状態変化なし(状態)   モダリティ・副詞的表現  外部から判断した状態      749     View
子供は [対象(人)][Arg2]  仕草が [対象(身体部分)][Arg1]  愛しげだ  外部から [1]が[2(状態)] であるように見える 
14681  挑む  イドム  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  対抗  対決    444     View
彼女が [動作主][Arg0]  勝負を [対象][Arg1]  強豪チームに [対象(人)][Arg2]  挑む  [1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う 
14682  挑む  イドム  状態変化なし(活動)   主体の状態変化のための動作  状況変化の為の動作  挑戦    466     View
登山家が [動作主][Arg0]  エベレストに [対象][Arg1]  挑む  [1=人]が[2]を突破しようとして 動作を行う 
14683  居直る  イナオル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  改良・修正  修正    360     View
学生が [動作主][Arg0]  居直る  ([動作主]の働きかけで) ([1]の悪い部分を修正することで) [1]が(良い方向に|都合が良いように)変化した状態 になる 
14684  居直る  イナオル  状態変化なし(活動)   対人・対物的動作  人に対する働きかけ  態度  自慢・誇り  497     View
営業マンが [動作主][Arg0]  居直る  [1=人]が[2=人]に対してある態度(相手に自慢する態度)をとる 
14685  居直る  イナオル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  異動  237     View
部長が [経験者][Arg1]  子会社に [着点][Arg3]  居直る  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に異動し) [1]が[2]に所属している状態 になる 
14686  田舎臭い  イナカクサイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼は [対象(人)][Arg1]  田舎臭い  [1]が持つ性格・特性を表す 
14687  委任する  イニンスル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
彼が [動作主][Arg0]  事務処理を [対象(動作)][Arg1]  専門家に [対象(人)][Arg2]  委任する  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
14688  居残る  イノコル  状態変化あり   その他の変化  結果状態  存在    415     View
ボランティアが [動作主][Arg0]  被災地に [場所][Arg2]  皆が帰った後も [時間][ArgM-TMP]  居残る  ([動作主]の働きかけで) ある時間的限界点の後にも[1]が存在している状態 である 
14689  居残る  イノコル  状態変化あり   その他の変化  結果状態  存在    415     View
生徒が [動作主][Arg0]  教室に [場所][Arg2]  放課後も [時間][ArgM-TMP]  居残る  ([動作主]の働きかけで) ある時間的限界点の後にも[1]が存在している状態 である 
14690  命がけだ  イノチガケダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  真剣/適当  真剣  770     View
登山が [対象(動作)][Arg1]  命がけだ  [1=人]が動作に対して真剣だ 
14691  命懸けだ  イノチガケダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  真剣/適当  真剣  770     View
登山が [対象(動作)][Arg1]  命懸けだ  [1=人]が動作に対して真剣だ