Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
14592  戴く  イタダク  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
私が [経験者][Arg0]  お菓子を [対象][Arg1]  お隣から [起点(人)][Arg3]  戴く  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
14593  いただく  イタダク  状態変化なし(活動)   身体的動作  飲食  飲食    537     View
[動作主][Arg0]  夕食を [対象][Arg1]  いただく  [1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる 
14594  戴く  イタダク  状態変化なし(活動)   身体的動作  飲食  飲食    537     View
[動作主][Arg0]  夕食を [対象][Arg1]  戴く  [1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる 
14595  いただける  イタダケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
賞金が [対象][Arg1]  会社から [起点(人)][Arg3]  いただける  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
14596  いただける  イタダケル  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  価値/無価値  価値  622     View
食事が [対象][Arg1]  いただける  [1=(対象|動作)]が人にとって価値がある状態 である 
14597  いただける  イタダケル  状態変化なし(状態)   対象の性質  性質(物)  その他    664     View
彼の発言は [対象][Arg1]  彼の発言はいただけない  [1]の性質を表す 
14598  板張りする  イタバリスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  付着  55     View
母が [動作主][Arg0]  布を [対象][Arg1]  板張りする  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる 
14599  板張する  イタバリスル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  除去/付着  付着  55     View
母が [動作主][Arg0]  布を [対象][Arg1]  板張する  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に付着した状態 になる 
14600  痛ましい  イタマシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  可哀相    950     View
事件が [対象][Arg2]  痛ましい   
14601  傷ましい  イタマシイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  心理的状態  可哀相    950     View
事件が [対象][Arg2]  傷ましい   
14602  傷む  イタム  状態変化なし(状態)   主体の性質  知覚状態  身体的変化の知覚    916     View
胃が [対象(身体部分)][Arg1]  傷む   
14603  傷む  イタム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  気持ちの変化  苦しみ  512     View
胸が [対象(身体部分)][Arg1]  彼の境遇に [原因][Arg2]  傷む  [1]が[2](と接触する|に触れる) 
14604  傷む  イタム  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
芝が [対象][Arg1]  傷む  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
14605  痛む  イタム  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
芝が [対象][Arg1]  痛む  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
14606  傷む  イタム  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  機能・人の使用に関する変化  機能の(劣化/向上)  劣化  346     View
果物が [対象][Arg1]  傷む  ([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる 
14607  痛む  イタム  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  機能・人の使用に関する変化  機能の(劣化/向上)  劣化  346     View
果物が [対象][Arg1]  痛む  ([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる 
14608  いたむ  イタム  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  悲しみ  169     View
国民が [経験者][Arg0]  崩御を [対象][Arg1]  いたむ  ([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる 
14609  痛めつける  イタメツケル  状態変化あり   その他の変化  影響・被害  被害    414     View
[動作主][Arg0]  弱者を [対象][Arg2]  痛めつける  ([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる 
14610  いためる  イタメル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
[動作主][Arg0]  肉を [対象][Arg1]  いためる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
14611  傷める  イタメル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
[経験者][Arg1]  足首を [対象(身体部分)][Arg2]  傷める  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる