Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
18344  逆なでする  サカナデスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  怒り  98   動詞  View
彼の言葉が [使役][Arg0]  彼女の神経を [対象(身体部分)][Arg1]  逆なでする  ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に教えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
18380  雑魚寝する  ザコネスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
家族が [動作主][Arg0]  雑魚寝する  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
18383  ささくれる  ササクレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
爪の生え際が [対象(身体部分)][Arg2]  ささくれる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
18384  ささくれる  ササクレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  怒り  98   動詞  View
彼が [経験者][Arg1]  失敗に [原因][Arg0]  ささくれる  ([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に教えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
18463  左遷する  サセンスル  状態変化あり   主体の変化  社会的状態の変化  所属  降格  238     View
社長が [動作主][Arg0]  部長を [対象(人)][Arg1]  課長に [着点(状態)][Arg2]  左遷する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に降格し) [1]が[2]に所属している状態 になる 
18487  悟る  サトル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  習得    226     View
僧が [経験者][Arg1]  悟る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる 
18488  覚る  サトル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  習得    226     View
僧が [経験者][Arg1]  覚る  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が[2]を身につけた状態 になる 
18492  さばける  サバケル  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  性格・特性    227     View
彼が [経験者][Arg1]  さばける  ([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる 
18508  さびれる  サビレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  動揺  355     View
兄は [経験者][Arg1]  気持ちが [対象][Arg2]  さびれる  ([動作主]の働きかけで) [1]が([範囲]|[期限])で制限された状態 になる 
18509  寂れる  サビレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  動揺  355     View
兄は [経験者][Arg1]  気持ちが [対象][Arg2]  寂れる  ([動作主]の働きかけで) [1]が([範囲]|[期限])で制限された状態 になる 
18519  醒ます  サマス  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  起床/就寝  起床  212     View
[経験者][Arg1]  目を [対象(身体部分)][Arg2]  醒ます  ([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる 
18520  さます  サマス  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  意識・精神  正気  209     View
[経験者][Arg0]  酔いを [対象(身体部分)][Arg1]  さます  ([動作主]の働きかけで) [1=人]に(正常な)意識がある状態 になる 
18521  醒ます  サマス  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  意識・精神  正気  209     View
[経験者][Arg0]  酔いを [対象(身体部分)][Arg1]  醒ます  ([動作主]の働きかけで) [1=人]に(正常な)意識がある状態 になる 
18522  醒ます  サマス  状態変化あり   主体の変化  意識の変化  自覚    221     View
良心が [対象(身体部分)][Arg2]  目を [連語][ArgM-PRX]  醒ます  ([動作主]の働きかけで) ([1]が本心を自覚し) [1]の考え方や思想が改められた状態 になる 
18523  醒ます  サマス  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  能力の(向上|劣化)  向上  228     View
上司が [動作主][Arg0]  部下の能力を [対象(身体部分)][Arg2]  醒ます  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の能力が上がった状態 になる 
18530  さまよう  サマヨウ  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
リーダーが [経験者][Arg0]  判断に [対象][Arg1]  さまよう  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
18531  さ迷う  サマヨウ  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
リーダーが [経験者][Arg0]  判断に [対象][Arg1]  さ迷う  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
18532  彷徨う  サマヨウ  状態変化あり   主体の変化  性質(人)の変化  判断能力の喪失    230     View
リーダーが [経験者][Arg0]  判断に [対象][Arg1]  彷徨う  ([動作主]の働きかけで) [1=人]が判断能力を失った状態 になる 
18542  醒める  サメル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情の(発生/生滅)・感情の変化  消滅  216     View
興奮が [対象(感情)][Arg2]  醒める  ([動作主]の働きかけで) ([2=感情]そのものが消滅し) [1=人]が[2]の感情を持っていない状態 になる 
18543  醒める  サメル  状態変化あり   主体の変化  知覚変化  起床/就寝  起床  212     View
目が [対象(身体部分)][Arg2]  醒める  ([動作主]の働きかけで) ([1]が起きて) [1=人]に意識がある状態 になる