Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
26299 |
律義だ |
リチギダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 律義だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
26300 |
離着陸する |
リチャクリクスル |
状態変化なし(活動) |
移動動作 |
移動動作(物理) |
発着 |
|
425 |
|
View |
|
飛行機が [動作主(操作対象)][Arg0] 離着陸する |
[1]が離陸したり着陸したりする |
26301 |
立体的だ |
リッタイテキダ |
状態変化なし(状態) |
対象の性質 |
物理的状態 |
形状(その他) |
|
653 |
|
View |
|
設計図が [対象][Arg1] 立体的だ |
[1]の形状を表す |
26302 |
立体的だ |
リッタイテキダ |
状態変化なし(状態) |
その他 |
?的 |
|
|
798 |
|
View |
|
調査方法が [対象][Arg1] 立体的だ |
[1]が[2]に関わる様子 である |
26304 |
立派だ |
リッパダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 立派だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
26305 |
離島する |
リトウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
島民が [動作主][Arg0] 海南島を [起点][Arg2] 離島する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
26306 |
リバーシブルだ |
リバーシブルダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
機能・人の使用に関する性質(物) |
機能 |
|
789 |
|
View |
|
エプロンが [対象][Arg1] リバーシブルだ |
[1]に機能がある状態 である |
26311 |
略す |
リャクス |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 株式会社を [対象][Arg1] (株)と [着点(状態)][Arg2] 略す |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
26312 |
略する |
リャクスル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 株式会社を [対象][Arg1] (株)と [着点(状態)][Arg2] 略する |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
26319 |
利用する |
リヨウスル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
利用 |
|
|
477 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 縁故を [対象][Arg1] 就職に [目的][Arg2] 利用する |
[1]が[2]を利用する |
26320 |
諒解する |
リョウカイスル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
心理的立場 |
|
268 |
|
View |
|
上司が [動作主][Arg0] 事情を [対象][Arg1] 諒解する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる |
26321 |
領解する |
リョウカイスル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
心理的立場 |
|
268 |
|
View |
|
上司が [動作主][Arg0] 事情を [対象][Arg1] 領解する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる |
26322 |
領会する |
リョウカイスル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
心理的立場 |
|
268 |
|
View |
|
上司が [動作主][Arg0] 事情を [対象][Arg1] 領会する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる |
26323 |
良好だ |
リョウコウダ |
状態変化なし(活動) |
結果 |
結果 |
好ましい結果 |
|
1025 |
|
View |
|
結果が [対象][Arg1] 良好だ |
|
26327 |
良心的だ |
リョウシンテキダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
彼は [対象(人)][Arg1] 良心的だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
26328 |
リラックスする |
リラックススル |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
|
|
643 |
|
View |
|
父が [経験者][Arg0] リラックスする |
[1=人]の心理的状態を表す |
26330 |
凛々しい |
リリシイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表情 |
|
712 |
|
View |
|
表情が [対象(身体部分)][Arg1] 凛々しい |
[1]の表情を表す |
26331 |
凛凛しい |
リリシイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表情 |
|
712 |
|
View |
|
表情が [対象(身体部分)][Arg1] 凛凛しい |
[1]の表情を表す |
26332 |
りりしい |
リリシイ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表情 |
|
712 |
|
View |
|
表情が [対象(身体部分)][Arg1] りりしい |
[1]の表情を表す |
26333 |
理論的だ |
リロンテキダ |
状態変化なし(状態) |
その他 |
?的 |
|
|
798 |
|
View |
|
説明が [対象][Arg1] 理論的だ |
[1]が[2]に関わる様子 である |