Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
27289 |
引きずり込む |
ヒキズリコム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
吸入/排出 |
吸入 |
46 |
動詞 |
View |
|
波が [使役][Arg0] 船を [対象][Arg1] 海中に [着点][Arg2] 引きずり込む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる |
27290 |
覆いかぶさる |
オオイカブサル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
重ね/分離 |
重ね |
30 |
|
View |
|
第二波が [対象][Arg1] 第一波の海面に [着点][Arg2] 覆いかぶさる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の上に重ねられた状態 になる |
27291 |
辿り着く |
タドリツク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
発展途上国が [動作主][Arg0] 新興国まで [着点][Arg2] 辿り着く |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27292 |
収束する |
シュウソクスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
安定/不安定 |
安定 |
377 |
サ変名詞 |
View |
|
人口増加率が [対象][Arg1] 収束する |
([動作主]の働きかけで) [1]が安定した状態 になる |
27298 |
見出す |
ミイダス |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
発見 |
|
110 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 自分の経験に則した事物を [対象][Arg1] 見出す |
([動作主]の働きかけで) ([1]の存在が[2]に知られて) [1]の存在情報が[2=人]のもとにある状態 になる |
27299 |
見出だす |
ミイダス |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
発見 |
|
110 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 自分の経験に則した事物を [対象][Arg1] 見出だす |
([動作主]の働きかけで) ([1]の存在が[2]に知られて) [1]の存在情報が[2=人]のもとにある状態 になる |
27301 |
秩序立てる |
チツジョダテル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
順序 |
|
12 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 人生を [対象][Arg1] 秩序立てる |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]の順序が(入れ替わった|混ざった)状態 になる |
27303 |
湧き出る |
ワキデル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(情報) |
想像 |
|
132 |
動詞 |
View |
|
音楽が [対象(生成物)][Arg1] 湧き出る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が(頭の中に)生み出され) [1]が存在する状態 になる |
27306 |
驚愕する |
キョウガクスル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
驚き |
398 |
サ変名詞 |
View |
|
[経験者][Arg1] 科目の優劣があることに [原因][Arg0] 驚愕する |
([動作主]の働きかけで) [1=季節、年代]が推移した状態 になる |
27308 |
フォーカスする |
フォーカススル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
集積/分散 |
集積 |
19 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] 教育を [対象][Arg1] 頭に [着点][Arg2] フォーカスする |
([動作主]の働きかけで) |
27314 |
近づく |
チカヅク |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時期の到来・接近 |
接近 |
399 |
|
View |
|
試験が [対象][Arg1] 彼らに [着点][Arg2] 近づく |
([動作主]の働きかけで) [1=時期]が接近して [1=時]に近い状態 になる |
27315 |
ある |
アル |
状態変化あり |
自然現象 |
時の推移 |
時の経過 |
|
395 |
|
View |
|
まだ数時間が [対象][Arg1] 締めきりに [着点][Arg4] ある |
([動作主]の働きかけで) [1=期間]が経過した状態 になる |
27316 |
する |
スル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 態度を [対象][Arg1] 明らかに [着点(状態)][Arg2] する |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
27317 |
緩和する |
カンワスル |
状態変化あり |
対象の変化 |
程度の変化 |
強/弱 |
弱い |
328 |
サ変名詞 |
View |
|
市は [動作主][Arg0] 渋滞が [対象][Arg1] 1時間以上だったのを [対象][Arg1] 30分以下に [着点(程度)][Arg2] 道路の建設によって [手段][ArgM-MNS] 緩和する |
([動作主]の働きかけで) [1]が弱い状態 になる |
27318 |
無事だ |
ブジダ |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
状況の通過結果 |
|
1064 |
|
View |
|
彼は [対象][Arg2] 自宅が [対象(身体部分)][Arg1] 無事だ |
|
27319 |
無事だ |
ブジダ |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
状況の通過結果 |
|
1064 |
|
View |
|
建物は [対象][Arg1] 無事だ |
|
27320 |
無事だ |
ブジダ |
状態変化あり |
主体の変化 |
状況変化 |
状況の通過結果 |
|
1064 |
|
View |
|
建物は [対象][Arg2] 子ども部屋が [対象(身体部分)][Arg1] 無事だ |
|
27324 |
頑張る |
ガンバル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者への伝達 |
伝達 |
95 |
|
View |
|
部下が [動作主][Arg0] よりよくしようと [補語相当(を)][Arg4] 頑張る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
27326 |
降り立つ |
オリタツ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
騎手が [動作主][Arg0] 大地に [着点][Arg2] 降り立つ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
27327 |
降り注ぐ |
フリソソグ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
掛ける・浴びせる |
|
27 |
|
View |
|
電子が [対象][Arg1] 宇宙から [起点][Arg3] 惑星に [着点][Arg2] 降り注ぐ |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる |