Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
14606
傷む
イタム
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
機能・人の使用に関する変化
機能の(劣化/向上)
劣化
346
View
果物が
[対象][Arg1]
傷む
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる
14607
痛む
イタム
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
機能・人の使用に関する変化
機能の(劣化/向上)
劣化
346
View
果物が
[対象][Arg1]
痛む
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる
14608
いたむ
イタム
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
悲しみ
169
View
国民が
[経験者][Arg0]
崩御を
[対象][Arg1]
いたむ
([動作主]の働きかけで) ([1]と[2]が|[1]が[2]に対し)約束を結んでいる状態 になる
14609
痛めつける
イタメツケル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
被害
414
View
[動作主][Arg0]
弱者を
[対象][Arg2]
痛めつける
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる
14610
いためる
イタメル
状態変化あり
対象の変化
性質(物)の変化
化学的変化・反応
305
View
[動作主][Arg0]
肉を
[対象][Arg1]
いためる
([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる
14611
傷める
イタメル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
View
[経験者][Arg1]
足首を
[対象(身体部分)][Arg2]
傷める
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
14612
傷める
イタメル
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
苦しみ
243
View
私が
[経験者][Arg1]
心を
[対象(身体部分)][Arg2]
その結果に
[原因][Arg0]
傷める
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
14613
傷める
イタメル
状態変化あり
その他の変化
影響・被害
被害
414
View
多大な出費が
[使役][Arg0]
私の懐を
[対象][Arg2]
傷める
([動作主]の働きかけで) [1]が何らかの被害を受けた状態 になる
14614
傷める
イタメル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(その他)
破壊
277
View
[動作主][Arg0]
お皿を
[対象][Arg1]
傷める
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる
14615
痛める
イタメル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(その他)
破壊
277
View
[動作主][Arg0]
お皿を
[対象][Arg1]
痛める
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる
14616
傷める
イタメル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
機能・人の使用に関する変化
機能の(劣化/向上)
劣化
346
View
[経験者][Arg0]
野菜を
[対象][Arg1]
傷める
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる
14617
痛める
イタメル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
機能・人の使用に関する変化
機能の(劣化/向上)
劣化
346
View
[経験者][Arg0]
野菜を
[対象][Arg1]
痛める
([動作主]の働きかけで) [1]の機能が(損なわれた|劣化した)状態 になる
14618
到る
イタル
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)
着点への移動
17
View
バスが
[動作主(操作対象)][Arg0]
駅に
[着点][Arg2]
到る
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる
14621
到る
イタル
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
思い出す
109
View
記憶が
[対象][Arg1]
脳裏に
[着点(身体部分)][Arg2]
到る
([動作主]の働きかけで) ([1=以前記憶していた情報]が[2]によって思い出されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
14626
位置付ける
イチヅケル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
判定
340
View
企業が
[動作主][Arg0]
動画検索を
[対象][Arg1]
主要サービスと
[補語相当(を)][Arg2]
位置付ける
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
14627
位置づける
イチヅケル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
判定
340
View
企業が
[動作主][Arg0]
動画検索を
[対象][Arg1]
主要サービスと
[補語相当(を)][Arg2]
位置づける
([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる
14633
一倍する
イチバイスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
算出
131
View
[動作主][Arg0]
倍率を
[対象][Arg1]
一倍する
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる
14634
1倍する
イチバイスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
算出
131
View
[動作主][Arg0]
倍率を
[対象][Arg1]
1倍する
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる
14635
一倍する
イチバイスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
算出
131
View
[動作主][Arg0]
人員を
[対象][Arg1]
一倍する
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる
14636
1倍する
イチバイスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(情報)
算出
131
View
[動作主][Arg0]
人員を
[対象][Arg1]
1倍する
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が(計算により)生み出され) [1]が存在する状態 になる
<<
<
366
367
368
369
370
371
372
373
374
>
>>