Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
2615 |
通訳する |
ツウヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
通訳者が [動作主][Arg0] 質問内容を [対象][Arg1] 私に [着点(人)][Arg3] 通訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2616 |
記述する |
キジュツスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 自然言語を [対象][Arg1] 記号で [手段][Arg2] 記述する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2617 |
直訳する |
チョクヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 日本語を [対象][Arg1] フランス語に [着点(状態)][Arg2] 直訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2618 |
翻訳する |
ホンヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 日本語を [対象][Arg1] 英語に [着点(状態)][Arg2] 翻訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2619 |
訳す |
ヤクス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 中国語を [対象][Arg1] 英語に [着点(状態)][Arg2] 訳す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2620 |
訳す |
ヤクス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 文語を [対象][Arg1] 口語に [着点(状態)][Arg2] 訳す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2621 |
英訳する |
エイヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 詩を [対象][Arg1] 英訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2622 |
和訳する |
ワヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 英文を [対象][Arg1] 和訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2623 |
口語訳する |
コウゴヤクスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(媒体の変換) |
翻訳・移調 |
翻訳 |
93 |
サ変名詞 |
View |
|
作家が [動作主][Arg0] 古典を [対象][Arg1] 口語訳する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[変化前=調(言語)]から[変化先=調(言語)]に変換された状態 になる |
2624 |
傍聴する |
ボウチョウスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 裁判を [対象][Arg1] 傍聴する |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2625 |
返る |
カエル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
返事が [対象][Arg1] 彼から [起点][Arg2] 返る |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2626 |
教わる |
オソワル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 住所を [対象][Arg1] 友達から [起点(人)][Arg2] 教わる |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2627 |
聴取する |
チョウシュスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
サ変名詞 |
View |
|
警察が [動作主][Arg0] 事情を [対象][Arg1] 本人から [起点(人)][Arg2] 聴取する |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2628 |
聞き込む |
キキコム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
記者が [動作主][Arg0] 情報を [対象][Arg1] 関係者から [起点(人)][Arg2] 聞き込む |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2629 |
聞き出す |
キキダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 住所を [対象][Arg1] 彼女から [起点(人)][Arg2] 聞き出す |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2630 |
聞き取る |
キキトル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
警察が [動作主][Arg0] 状況を [対象][Arg1] 住民から [起点(人)][Arg2] 聞き取る |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2631 |
聞く |
キク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
生徒たちが [動作主][Arg0] 講義を [対象][Arg1] 先生から [起点(人)][Arg2] 聞く |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2632 |
聞く |
キク |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
生徒たちが [動作主][Arg0] 講義を [対象][Arg1] 先生から [起点][Arg2] 聞く |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2633 |
受信する |
ジュシンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 電波を [対象][Arg1] 衛星から [起点(人)][Arg2] 受信する |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
2634 |
聞きつける |
キキツケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(情報)(人物間) |
他者からの伝達 |
入手 |
94 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 訃報を [対象][Arg1] 聞きつける |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1=情報]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |