Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
22192  慣れる  ナレル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  順応  154     View
犬が [経験者][Arg1]  飼い主に [着点(人)][Arg2]  慣れる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる 
22193  馴れる  ナレル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  順応  154     View
靴が [対象][Arg1]  足に [対象(身体部分)][Arg2]  馴れる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に順応した状態 になる 
22194  難解だ  ナンカイダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  難易  難しい  761     View
問題が [対象][Arg1]  難解だ  ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である 
22195  難儀だ  ナンギダ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  機能・人の使用に関する性質(物)  難易  難しい  761     View
この仕事は [対象][Arg1]  難儀だ  ([1=対象]に対して)[2=動作]をするのが難しい状態 である 
22196  難儀する  ナンギスル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  苦しみ  243     View
親が [経験者][Arg1]  借金で [原因][Arg0]  難儀する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる 
22197  軟禁する  ナンキンスル  状態変化なし(状態)   状態維持  維持・管理  管理・規制  管理  696     View
[動作主][Arg0]  彼女を [対象][Arg1]  自宅に [場所][Arg2]  軟禁する  ([動作主]の継続的な働きかけで) [1]が管理されている状態 が持続する 
22198  難航する  ナンコウスル  状態変化なし(状態)   進行状況  停滞状態  停滞    683     View
船が [対象][Arg1]  吹雪で [原因][ArgM-CAU]  難航する  [1]が進まない状態 である 
22199  難航する  ナンコウスル  状態変化なし(状態)   進行状況  停滞状態  停滞    683     View
プロジェクトが [対象][Arg1]  難航する  [1]が進まない状態 である 
22200  軟弱だ  ナンジャクダ  状態変化なし(状態)   対象の性質  程度  強/弱  弱い  754     View
土地が [対象][Arg1]  軟弱だ  [1]が弱い状態 である 
22201  軟弱だ  ナンジャクダ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
新入社員が [対象(人)][Arg1]  軟弱だ  [1]が持つ性格・特性を表す 
22202  ナンセンスだ  ナンセンスダ  状態変化なし(状態)   (人の判断・認識に関わる)対象の状態  論理・内容の性質  整理/逸れる  逸れる  849     View
今時結婚退職をすすめるとは [対象][Arg1]  ナンセンスだ  [1]が論理的に筋が通っていない状態 である 
22203  何とかする  ナントカスル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  対処・解決  対処    365     View
彼が [動作主][Arg0]  問題を [対象][Arg1]  何とかする  ([動作主]の働きかけで) [1=問題]が何らかの対処をされた状態 になる 
22204  難破する  ナンパスル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(その他)  破壊  277     View
船が [対象][Arg1]  難破する  ([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる 
22205  煮えたぎる  ニエタギル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
鍋が [対象][Arg1]  煮えたぎる  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
22206  煮え滾る  ニエタギル  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305     View
鍋が [対象][Arg1]  煮え滾る  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
22207  煮え立つ  ニエタツ  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  物理的状態変化(気/液/固)  気体  301     View
スープが [対象][Arg1]  煮え立つ  ([動作主]の働きかけで) [1]が気体の状態 になる 
22208  仁王立ちする  ニオウダチスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189     View
父が [動作主][Arg0]  仁王立ちする  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
22209  臭う  ニオウ  状態変化なし(状態)   (人間生活・社会に関する)対象の性質  人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)  知覚  臭い  689     View
花が [対象][Arg1]  臭う  [1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ 
22210  臭う  ニオウ  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  知覚  感覚    455     View
男女関係が [対象][Arg1]  臭う  [1]が[2]について知覚動作を行う 
22211  臭う  ニオウ  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  知覚  感覚    455     View
不正が [対象][Arg1]  態度に [対象(身体部分)][Arg2]  臭う  [1]が[2]について知覚動作を行う