Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
21952  流し込む  ナガシコム  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  吸入/排出  吸入  46     View
母が [動作主][Arg0]  材料を [対象][Arg1]  型に [着点][Arg2]  流し込む  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる 
21953  仲たがいする  ナカタガイスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  別離  10     View
彼女が [動作主][Arg0]  彼と [相互(人)][Arg2]  仲たがいする  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が関係を絶った状態 になる 
21954  仲違いする  ナカタガイスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  別離  10     View
彼女が [動作主][Arg0]  彼と [相互(人)][Arg2]  仲違いする  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が関係を絶った状態 になる 
21955  中継する  ナカツギスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  結合/分離  結合  181     View
[動作主][Arg0]  2枚の布地を [対象][Arg1]  中継する  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる 
21956  中継ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  結合/分離  結合  181     View
[動作主][Arg0]  2枚の布地を [対象][Arg1]  中継ぎする  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる 
21957  中次する  ナカツギスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  結合/分離  結合  181     View
[動作主][Arg0]  2枚の布地を [対象][Arg1]  中次する  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる 
21958  中次ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(対象)  結合/分離  結合  181     View
[動作主][Arg0]  2枚の布地を [対象][Arg1]  中次ぎする  ([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる 
21959  中継する  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
[動作主][Arg0]  仕事を [対象][Arg1]  先輩から [起点(人)][Arg3]  中継する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21960  中継ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
[動作主][Arg0]  仕事を [対象][Arg1]  先輩から [起点(人)][Arg3]  中継ぎする  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21961  中次する  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
[動作主][Arg0]  仕事を [対象][Arg1]  先輩から [起点(人)][Arg3]  中次する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21962  中次ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者からの所有物の移動  入手  76     View
[動作主][Arg0]  仕事を [対象][Arg1]  先輩から [起点(人)][Arg3]  中次ぎする  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21963  中継する  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
私が [動作主][Arg0]  電話を [対象][Arg1]  上司に [着点(人)][Arg2]  中継する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21964  中継ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
私が [動作主][Arg0]  電話を [対象][Arg1]  上司に [着点(人)][Arg2]  中継ぎする  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21965  中次する  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
私が [動作主][Arg0]  電話を [対象][Arg1]  上司に [着点(人)][Arg2]  中次する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21966  中次ぎする  ナカツギスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(情報)(人物間)  他者への伝達  伝達  95     View
私が [動作主][Arg0]  電話を [対象][Arg1]  上司に [着点(人)][Arg2]  中次ぎする  ([動作主]の働きかけで) ([1]が表す情報が[2]に伝えられて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
21967  中直りする  ナカナオリスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  和解  156     View
母が [経験者][Arg0]  父と [相互(人)][Arg1]  中直りする  ([動作主]の働きかけで) [1=仲が悪かった当事者]と[2=仲が悪かった当事者]が仲直りした状態 になる 
21968  仲直りする  ナカナオリスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  和解  156     View
母と父が [動作主][Arg0]  仲直りする  ([動作主]の働きかけで) [1=仲が悪かった当事者]と[2=仲が悪かった当事者]が仲直りした状態 になる 
21969  中直りする  ナカナオリスル  状態変化あり   関係の変化  関係の変化(人)  結束/別離  和解  156     View
母と父が [動作主][Arg0]  中直りする  ([動作主]の働きかけで) [1=仲が悪かった当事者]と[2=仲が悪かった当事者]が仲直りした状態 になる 
21970  中直りする  ナカナオリスル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  回復  194   サ変名詞  View
祖父が [経験者][Arg1]  中直りする  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]または[1]の身体部分が回復し) [1=人]または[1]の身体部分が元の(健康な)状態 になる 
21971  長話する  ナガバナシスル  状態変化なし(活動)   移動動作  移動動作(情報)  会話    430     View
私と友人が [動作主][Arg0]  長話する  [1=情報]が[2]と[3]が会話をすることにより [2][3]間を移動する