Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
20252
たてこもる
タテコモル
状態変化なし(活動)
相手との関係の変化のための動作
対抗
対決
444
View
強盗が
[動作主][Arg0]
銀行に
[場所][Arg3]
たてこもる
[1]が[2]より優位な状態になろうとして 動作を行う
20253
立てこもる
タテコモル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
滞在
530
View
観光客が
[動作主][Arg0]
ホテルに
[場所][Arg2]
立てこもる
[1]が[場所]に滞在する
20254
立て籠もる
タテコモル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
滞在
530
View
観光客が
[動作主][Arg0]
ホテルに
[場所][Arg2]
立て籠もる
[1]が[場所]に滞在する
20255
立て篭もる
タテコモル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
滞在
530
View
観光客が
[動作主][Arg0]
ホテルに
[場所][Arg2]
立て篭もる
[1]が[場所]に滞在する
20256
たてこもる
タテコモル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
基本的生活
滞在
530
View
観光客が
[動作主][Arg0]
ホテルに
[場所][Arg2]
たてこもる
[1]が[場所]に滞在する
20257
たてつく
タテツク
状態変化なし(活動)
相手との関係の変化のための動作
攻撃
反抗
445
View
若者が
[動作主][Arg0]
先生に
[対象(人)][Arg1]
たてつく
[1]が[2]にはむかう
20258
楯突く
タテツク
状態変化なし(活動)
相手との関係の変化のための動作
攻撃
反抗
445
View
若者が
[動作主][Arg0]
先生に
[対象(人)][Arg1]
楯突く
[1]が[2]にはむかう
20259
建て直す
タテナオス
状態変化あり
回復
回復
411
View
政府が
[動作主][Arg0]
財政を
[対象][Arg1]
建て直す
([動作主]の働きかけで) [1]が(悪い状態から)もとの(良い)状態に戻った状態 になる
20260
立て膝する
タテヒザスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
父が
[動作主][Arg0]
立て膝する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
20261
立膝する
タテヒザスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
父が
[動作主][Arg0]
立膝する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
20262
立てひざする
タテヒザスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
父が
[動作主][Arg0]
立てひざする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
20263
立ひざする
タテヒザスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
姿勢・身なり
姿勢
189
View
父が
[動作主][Arg0]
立ひざする
([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する
20264
建増しする
タテマシスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
増設
122
View
[動作主][Arg0]
部屋を
[対象(生成物)][Arg1]
建増しする
([動作主]の働きかけで) ([1]を(新たに増やして)作成し) [1]が存在する状態 になる
20265
閉てる
タテル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(開閉)
閉める
273
View
[動作主][Arg0]
障子を
[対象][Arg1]
閉てる
([動作主]の働きかけで) [1]が閉まった状態 になる
20266
点てる
タテル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(その他)
かきまぜる
274
View
[動作主][Arg0]
茶を
[対象][Arg1]
点てる
([動作主]の働きかけで) [1]が混ざって均一になった状態 になる
20267
建てる
タテル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
家を
[対象(生成物)][Arg1]
建てる
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
20268
立てる
タテル
状態変化なし(活動)
身体的動作
利用
477
View
[動作主][Arg0]
メモを
[対象][Arg1]
役に
[連語][ArgM-PRX]
立てる
[1]が[2]を利用する
20269
妥当だ
ダトウダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
善悪
善
713
View
考え方が
[対象][Arg1]
妥当だ
[1]が (社会的に好ましい|道理に合った)状態 である
20270
たとえる
タトエル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
仮定
264
View
[動作主][Arg0]
人を
[対象][Arg1]
動物に
[補語相当(を)][Arg2]
たとえる
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を仮定したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
20271
例える
タトエル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
仮定
264
View
[動作主][Arg0]
人を
[対象][Arg1]
動物に
[補語相当(を)][Arg2]
例える
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を仮定したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
<<
<
850
851
852
853
854
855
856
857
858
>
>>