Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
17532
汲み取る
クミトル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
除去/付着
除去
53
View
[動作主][Arg0]
水を
[対象][Arg1]
井戸から
[起点][Arg2]
桶で
[手段][Arg3]
汲み取る
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる
17533
汲み取る
クミトル
状態変化あり
主体の変化(判断・認識の変化)
判断(認識)
予測・推測
270
View
[経験者][Arg0]
相手の気持ちを
[対象][Arg1]
汲み取る
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる
17534
くむ
クム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
井戸水を
[対象][Arg1]
桶に
[着点][Arg2]
くむ
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
17535
汲む
クム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
井戸水を
[対象][Arg1]
桶に
[着点][Arg2]
汲む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
17536
酌む
クム
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
吸入/排出
吸入
46
View
[動作主][Arg0]
井戸水を
[対象][Arg1]
桶に
[着点][Arg2]
酌む
([動作主]の働きかけで) [1]が[2](の中)に入った状態 になる
17537
くむ
クム
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)(人物間)
他者からの所有物の移動
継承
70
View
学派が
[経験者][Arg0]
流れを
[対象][Arg1]
くむ
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を継承して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
17538
汲む
クム
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)(人物間)
他者からの所有物の移動
継承
70
View
学派が
[経験者][Arg0]
流れを
[対象][Arg1]
汲む
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を継承して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
17539
酌む
クム
状態変化あり
位置変化
位置変化(物理)(人物間)
他者からの所有物の移動
継承
70
View
学派が
[経験者][Arg0]
流れを
[対象][Arg1]
酌む
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を継承して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる
17540
くむ
クム
状態変化なし(活動)
身体的動作
飲食
飲食
537
View
[動作主][Arg0]
お茶を
[対象][Arg1]
くむ
[1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる
17541
汲む
クム
状態変化なし(活動)
身体的動作
飲食
飲食
537
View
[動作主][Arg0]
お茶を
[対象][Arg1]
汲む
[1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる
17542
酌む
クム
状態変化なし(活動)
身体的動作
飲食
飲食
537
View
[動作主][Arg0]
お茶を
[対象][Arg1]
酌む
[1]が[2]を飲食し 体内に取り入れる
17543
くむ
クム
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
彼が
[動作主][Arg0]
相手の気持ちを
[対象][Arg1]
くむ
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
17544
汲む
クム
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
彼が
[動作主][Arg0]
相手の気持ちを
[対象][Arg1]
汲む
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
17545
酌む
クム
状態変化あり
位置変化
取得(情報)
理解
111
View
彼が
[動作主][Arg0]
相手の気持ちを
[対象][Arg1]
酌む
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる
17546
工面する
クメンスル
状態変化あり
その他の変化
準備
412
View
母が
[動作主][Arg0]
給食費を
[対象][Arg1]
工面する
([動作主]の働きかけで) [1]が使用するのに整えられた状態 になる
17547
曇らす
クモラス
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
覆う/はがす
覆う
25
View
水蒸気が
[対象][Arg1]
鏡を
[対象][Arg2]
曇らす
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる
17548
曇らす
クモラス
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
能力
647
View
[経験者][Arg0]
判断を
[対象][Arg1]
曇らす
[1]が持つ能力を表す
17549
曇らす
クモラス
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
表情の変化
204
View
[動作主][Arg1]
表情を
[対象(身体部分)][Arg2]
曇らす
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が変化した状態 になる
17550
曇らせる
クモラセル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
覆う/はがす
覆う
25
View
水蒸気が
[対象][Arg1]
鏡を
[対象][Arg2]
曇らせる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる
17551
曇らせる
クモラセル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
表情・態度
表情の変化
204
View
[動作主][Arg1]
表情を
[対象(身体部分)][Arg2]
曇らせる
([動作主]の働きかけで) [1=人]の表情が変化した状態 になる
<<
<
714
715
716
717
718
719
720
721
722
>
>>