Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
16632
哀しむ
カナシム
状態変化あり
主体の変化
心理的変化
感情変化
苦しみ
243
View
[経験者][Arg1]
母の死を
[対象][Arg0]
哀しむ
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2=(役割|団体)]に着任し) [1]が([2]の位置にいる|[2]に所属している)状態 になる
16633
奏でる
カナデル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
表現
演奏
516
View
[動作主][Arg0]
バイオリンを
[対象][Arg1]
奏でる
([1=人]が他者に見たり聴いたりしてもらう為) [2=楽器、曲など]を演奏し表現する
16634
かなりだ
カナリダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
激しい
734
形容動詞
View
かなり難しい 問題が
[対象][Arg1]
[1]の程度が激しい状態 である
16635
可也だ
カナリダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
激しい
734
形容動詞
View
可也難しい 問題が
[対象][Arg1]
[1]の程度が激しい状態 である
16636
可成だ
カナリダ
状態変化なし(状態)
対象の性質
程度
激しい
734
形容動詞
View
可成難しい 問題が
[対象][Arg1]
[1]の程度が激しい状態 である
16637
兼ね備える
カネソナエル
状態変化なし(状態)
所有
所有(物理)
所有
602
View
彼は
[経験者][Arg0]
人脈と能力を
[対象][Arg1]
兼ね備える
[1]が([2]のもと|[2]に所有され[場所])にある状態 である
16638
金目だ
カネメダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
機能・人の使用に関する性質(物)
価値/無価値
価値
622
View
宝石が
[対象][Arg1]
金目だ
[1=(対象|動作)]が人にとって価値がある状態 である
16639
化膿する
カノウスル
状態変化あり
主体の変化
身体的変化
身体症状
怪我・身体部分の症状
195
View
傷口が
[対象(身体部分)][Arg2]
化膿する
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる
16640
可能だ
カノウダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
状況
可能/不可能
可能
651
View
クレジットカード払いが
[対象(動作)][Arg1]
可能だ
[1]が[2]をすることが可能な状況下にある状態 になる
16641
かばう
カバウ
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
人に対する働きかけ
態度
その他
491
View
親が
[動作主][Arg0]
子を
[対象(人)][Arg1]
かばう
[1=人]が[2=人]に対してある態度をとる
16642
がばがばだ
ガバガバダ
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
締まる/緩む
緩む
745
View
セーターが
[対象][Arg1]
がばがばだ
([1]を締めている[2]|[2]の結び目)が緩んだ状態 である
16643
かび臭い
カビクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
689
View
古書が
[対象][Arg1]
かび臭い
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
16644
カビ臭い
カビクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物)
知覚
臭い
689
View
古書が
[対象][Arg1]
カビ臭い
[1]が人に 知覚動作(嗅覚)を行わせる 性質を持つ
16645
かび臭い
カビクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
新旧
旧
810
View
その文書は
[対象][Arg2]
内容が
[対象(身体部分)][Arg1]
かび臭い
[1]が 今までのものと同じ状態 である
16646
カビ臭い
カビクサイ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
新旧
旧
810
View
その文書は
[対象][Arg2]
内容が
[対象(身体部分)][Arg1]
カビ臭い
[1]が 今までのものと同じ状態 である
16647
かびる
カビル
状態変化あり
対象の変化
性質(物)の変化
化学的変化・反応
305
View
モチが
[対象][Arg1]
かびる
([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる
16648
カビる
カビル
状態変化あり
対象の変化
性質(物)の変化
化学的変化・反応
305
View
モチが
[対象][Arg1]
カビる
([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる
16649
過敏だ
カビンダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
身体的状態
知覚
994
View
彼女は
[経験者][Arg2]
神経が
[対象(身体部分)][Arg1]
過敏だ
16650
がぶがぶだ
ガブガブダ
状態変化なし(状態)
位置
位置関係(物理)
締まる/緩む
緩む
745
View
セーターが
[対象][Arg1]
がぶがぶだ
([1]を締めている[2]|[2]の結び目)が緩んだ状態 である
16651
かぶさる
カブサル
状態変化あり
位置変化
位置関係の変化(物理)
覆う/はがす
覆う
25
View
帽子が
[対象][Arg1]
頭に
[着点][Arg2]
かぶさる
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる
<<
<
669
670
671
672
673
674
675
676
677
>
>>