Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
16672  かぶる  カブル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  掛ける・浴びせる    27     View
子供が [動作主][Arg0]  水を [対象][Arg1]  かぶる  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる 
16673  被る  カブル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  掛ける・浴びせる    27     View
子供が [動作主][Arg0]  水を [対象][Arg1]  被る  ([動作主]の働きかけで) [1]が[2]にふりかかった状態 になる 
16674  かぶる  カブル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
父が [動作主][Arg2]  罪を [対象][Arg1]  かぶる  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16675  被る  カブル  状態変化あり   主体の変化  権利・義務の変化  責任(請負/拒否・免除・容赦)  請負  248     View
父が [動作主][Arg2]  罪を [対象][Arg1]  被る  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=(動作|責任|役割)]を請け負い) [1]が[2]に対する責任を負っている状態 になる 
16676  かぶる  カブル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化      297     View
写真が [対象][Arg1]  かぶる  ([動作主]の働きかけで) [1]の色が[2]である状態 になる 
16677  被る  カブル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化      297     View
写真が [対象][Arg1]  被る  ([動作主]の働きかけで) [1]の色が[2]である状態 になる 
16678  かぶる  カブル  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  終了    367     View
寄席が [対象][Arg1]  かぶる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が終わり) [1]が行われていない状態 になる 
16679  被る  カブル  状態変化あり   開始・終了  停止・終了  終了    367     View
寄席が [対象][Arg1]  被る  ([動作主]の働きかけで) ([1]が終わり) [1]が行われていない状態 になる 
16680  かぶれる  カブレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
手が [対象(身体部分)][Arg2]  漆に [原因][Arg4]  かぶれる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
16681  気触れる  カブレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  身体症状  怪我・身体部分の症状  195     View
手が [対象(身体部分)][Arg2]  漆に [原因][Arg4]  気触れる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の身体部分に何らかの症状が発生した状態 になる 
16682  かぶれる  カブレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  執着  341     View
彼女が [経験者][Arg0]  フランスに [対象][Arg1]  かぶれる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる 
16683  気触れる  カブレル  状態変化あり   主体の変化  心理的変化  感情変化  執着  341     View
彼女が [経験者][Arg0]  フランスに [対象][Arg1]  気触れる  ([動作主]の働きかけで) ([1]が判定され) [1]の(評価|判定内容)が定まった状態 になる 
16684  過保護だ  カホゴダ  状態変化なし(活動)   動作の付帯状況  動作の様態・態度・表情  人に対する態度    942     View
母は [対象][Arg2]  息子に [対象(人)][Arg3]  過保護だ   
16685  か細い  カボソイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  身体的状態  体形    931     View
彼女は [経験者][Arg0]  か細い   
16686  かます  カマス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  挟まる    995     View
職人が [動作主][Arg0]  楔を [対象][Arg1]  機械に [着点][Arg2]  かます   
16687  噛ます  カマス  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  挟まる    995     View
[動作主][Arg0]  楔を [対象][Arg1]  機械に [着点][Arg2]  噛ます   
16688  かます  カマス  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  攻撃  攻撃    56     View
[動作主][Arg0]  パンチを [対象][Arg2]  敵に [対象(人)][Arg1]  かます  [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う 
16689  噛ます  カマス  状態変化なし(活動)   相手との関係の変化のための動作  攻撃  攻撃    56     View
[動作主][Arg0]  パンチを [対象][Arg2]  敵に [対象(人)][Arg1]  噛ます  [1]が[2]を倒そうとして 動作を行う 
16690  我慢強い  ガマンヅヨイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
彼は [対象(人)][Arg1]  我慢強い  [1]が持つ性格・特性を表す 
16691  我慢強い  ガマンヅヨイ  状態変化なし(状態)   主体の性質  性質(人)  性格・特性    646     View
息子は [対象(人)][Arg1]  我慢強い  [1]が持つ性格・特性を表す