Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
28126 |
燃え尽きる |
モエツキル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
消滅 |
|
137 |
動詞 |
View |
|
木材が [対象][Arg1] 燃え尽きる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる |
28128 |
運び込む |
ハコビコム |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
犯人が [動作主][Arg0] 遺体を [対象][Arg1] 倉庫に [着点][Arg2] 運び込む |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
28129 |
押し開く |
オシヒラク |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(開閉) |
開ける |
271 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 窓を [対象][Arg1] 押し開く |
([動作主]の働きかけで) [1]が開いた状態 になる |
28130 |
謎めく |
ナゾメク |
状態変化なし(状態) |
モダリティ・副詞的表現 |
外部から判断した状態 |
|
|
749 |
動詞 |
View |
|
微笑が [対象][Arg1] 謎めく |
外部から [1]が[2(状態)] であるように見える |
28131 |
笑い出す |
ワライダス |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 笑い出す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
28132 |
進めだす |
ススメダス |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 持論を [対象][Arg1] 進めだす |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
28133 |
進め出す |
ススメダス |
状態変化あり |
開始・終了 |
開始 |
|
|
366 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 持論を [対象][Arg1] 進め出す |
([動作主]の働きかけで) ([1]が始まり) [1]が行われている状態 になる |
28136 |
這いずり回る |
ハイズリマワル |
状態変化なし(活動) |
移動動作 |
移動動作(物理) |
特定の場所での移動動作 |
|
424 |
動詞 |
View |
|
警部が [動作主][Arg0] 芝生の上を [場所][Arg2] 這いずり回る |
[1]が[場所]の内部をあちこち移動する |
28139 |
よこす |
ヨコス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者への所有物の移動 |
提供 |
80 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] メモを [対象][Arg1] 私に [着点(人)][Arg2] よこす |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に提供されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
28141 |
先んずる |
サキンズル |
状態変化なし(活動) |
実行 |
実行 |
時間的関係 |
先行する |
553 |
動詞 |
View |
|
我々が [動作主][Arg0] 先んずる |
[1=動作]が[2=動作]より先に行われる/[1=人]が[2=動作]を([3]|他人)より先に行う |
28142 |
見て取る |
ミテトル |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
理解 |
|
111 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 同じ指紋だと [対象][Arg1] 見て取る |
([動作主]の働きかけで) ([1]の内容が[2]に理解されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |
28143 |
和する |
ワスル |
状態変化なし(活動) |
共同動作 |
他の基準に基づく動作 |
反する/従う |
従う |
440 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] リーダーの掛け声に [基準(人)][Arg2] 和する |
[1]が[2]に従って動作を行う |
28145 |
ほくそえむ |
ホクソエム |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
男が [経験者][Arg0] ほくそえむ |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28146 |
ほくそ笑む |
ホクソエム |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
男が [経験者][Arg0] ほくそ笑む |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28148 |
爆ぜる |
ハゼル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
動詞 |
View |
|
乾いた藁が [対象][Arg1] 爆ぜる |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
28149 |
はぜる |
ハゼル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
形状(その他) |
破壊 |
277 |
動詞 |
View |
|
乾いた藁が [対象][Arg1] はぜる |
([動作主]の働きかけで) [1]の形が崩れた状態 になる |
28150 |
くらます |
クラマス |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
見せかけ |
|
489 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 警察の目を [対象(身体部分)][Arg2] くらます |
[1=人]が[2=人]に対して相手にそう信じ込ませるような動作をする |
28151 |
不公正だ |
フコウセイダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
社会的位置付け(物) |
善悪 |
悪 |
708 |
動詞 |
View |
|
考え方が [対象][Arg1] 不公正だ |
[1]が (社会的に好ましくない|道理に合わない)状態 である |
28152 |
隙見する |
スキミスル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
視覚 |
|
453 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 部屋を [対象][Arg1] 壁の穴から [場所][ArgM-LOC] 隙見する |
[1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う |
28153 |
焼つく |
ヤキツク |
状態変化あり |
位置変化 |
取得(情報) |
記憶 |
|
108 |
動詞 |
View |
|
その風景が [対象][Arg1] 記憶に [着点(身体部分)][Arg2] 焼つく |
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が[2]に記憶されて) [1=情報]が[2=人]のもとにある状態 になる |