Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
28279 |
萎れ返る |
シオレカエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
失望 |
339 |
動詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg1] 彼女の言葉に [原因][Arg0] 萎れ返る |
([動作主]の働きかけで) ([1]を[2]と呼ぶと|[1]の呼び方が)決められた状態 になる |
28280 |
じれる |
ジレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
動揺 |
355 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] 彼の態度に [原因][Arg0] じれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([範囲]|[期限])で制限された状態 になる |
28281 |
焦れる |
ジレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
動揺 |
355 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] 彼の態度に [原因][Arg0] 焦れる |
([動作主]の働きかけで) [1]が([範囲]|[期限])で制限された状態 になる |
28292 |
たくしあげる |
タクシアゲル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 袖を [対象][Arg1] たくしあげる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28293 |
たくし上げる |
タクシアゲル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 袖を [対象][Arg1] たくし上げる |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28294 |
いやしめる |
イヤシメル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
心理的立場 |
|
268 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 他人を [対象][Arg1] いやしめる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる |
28295 |
卑しめる |
イヤシメル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
心理的立場 |
|
268 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 他人を [対象][Arg1] 卑しめる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる |
28296 |
口ごもる |
クチゴモル |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表現・発話行為の様子 |
その他 |
543 |
動詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 口ごもる |
[1=表現内容/表現方法]が直接的である |
28297 |
口籠る |
クチゴモル |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表現・発話行為の様子 |
その他 |
543 |
動詞 |
View |
|
彼が [経験者][Arg0] 口籠る |
[1=表現内容/表現方法]が直接的である |
28298 |
うるむ |
ウルム |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 瞳が [対象(身体部分)][Arg1] うるむ |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28299 |
潤む |
ウルム |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 瞳が [対象(身体部分)][Arg1] 潤む |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28302 |
目がける |
メガケル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
追求 |
|
|
451 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 的を [対象][Arg1] 目がける |
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う |
28303 |
着替える |
キガエル |
状態変化あり |
主体の変化 |
身体的変化 |
姿勢・身なり |
身なり |
190 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 服を [対象][Arg1] 着替える |
([動作主]の働きかけで) [1=人]の身なりが変化する |
28306 |
笑み崩れる |
エミクズレル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
彼女が [経験者][Arg0] 笑み崩れる |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28307 |
つづくり合せる |
ツヅクリアワセル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
結合/分離 |
結合 |
181 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 情報を [対象][Arg1] つづくり合せる |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が結合した状態 になる |
28309 |
でんぐりかえる |
デングリカエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
ボートが [対象][Arg1] でんぐりかえる |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
28310 |
でんぐり返る |
デングリガエル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
ボートが [対象][Arg1] でんぐり返る |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
28311 |
逆巻く |
サカマク |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
物理的運動 |
|
|
582 |
動詞 |
View |
|
海が [対象][Arg1] 逆巻く |
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする |
28312 |
ゆりあげる |
ユリアゲル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
波が [使役][Arg0] ボートを [対象][Arg1] ゆりあげる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
28313 |
揺り上げる |
ユリアゲル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
波が [使役][Arg0] ボートを [対象][Arg1] 揺り上げる |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |