Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
28342 |
剃り落とす |
ソリオトス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
動詞 |
View |
|
彼が [動作主][Arg0] 髭を [対象][Arg1] 剃り落とす |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
28354 |
手に入る |
テニハイル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者からの所有物の移動 |
入手 |
76 |
動詞 |
View |
|
商品が [対象][Arg1] 手に入る |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を入手して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
28356 |
迎え撃つ |
ムカエウツ |
状態変化なし(活動) |
相手との関係の変化のための動作 |
攻撃 |
攻撃 |
|
56 |
動詞 |
View |
|
兵が [動作主][Arg0] 敵を [対象][Arg1] 迎え撃つ |
[1]が[2]を倒そうとして 動作を行う |
28358 |
もたせかける |
モタセカケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
もたせる |
|
44 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 頭を [対象(身体部分)][Arg1] 枕に [着点][Arg2] もたせかける |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]の支えとなった状態 になる |
28359 |
持たせ掛ける |
モタセカケル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
もたせる |
|
44 |
動詞 |
View |
|
彼女が [動作主][Arg0] 頭を [対象(身体部分)][Arg1] 枕に [着点][Arg2] 持たせ掛ける |
([動作主]の働きかけで) [2]が[1]の支えとなった状態 になる |
28360 |
蝕む |
ムシバム |
状態変化なし(活動) |
非遂行 |
妨害 |
|
|
579 |
動詞 |
View |
|
病気が [原因][Arg2] 生活を [対象(動作)][Arg1] 蝕む |
[1]が[2=動作]を妨害し [2]が実行されない |
28362 |
流れ出る |
ナガレデル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
動詞 |
View |
|
家の灯りが [対象][Arg1] 街路に [着点][Arg2] 流れ出る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
28363 |
冠る |
カムル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 帽子を [対象][Arg1] 眼深に [様態][ArgM-MNR] 冠る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
28364 |
冠る |
カブル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
覆う/はがす |
覆う |
25 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 帽子を [対象][Arg1] 眼深に [様態][ArgM-MNR] 冠る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]に覆われた状態 になる |
28365 |
興がる |
キョウガル |
状態変化あり |
主体の変化 |
心理的変化 |
感情変化 |
感想 |
386 |
動詞 |
View |
|
彼女が [経験者][Arg0] その光景を [対象][Arg1] 興がる |
([動作主]の働きかけで) [1]が混雑した状態 になる |
28366 |
搾り出す |
シボリダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
抽出/埋没 |
抽出 |
60 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 絵具を [対象][Arg1] チューブから [起点][Arg2] 搾り出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り出された状態 になる |
28372 |
立て罩める |
タテコメル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
充足 |
172 |
動詞 |
View |
|
憂鬱が [対象][Arg1] 立て罩める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる |
28373 |
立て込める |
タテコメル |
状態変化あり |
関係の変化 |
関係の変化(対象) |
相対的関係(充足/欠乏) |
充足 |
172 |
動詞 |
View |
|
憂鬱が [対象][Arg1] 立て込める |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]の(必要量|限界量)まで満たされた状態 になる |
28374 |
はぐる |
ハグル |
状態変化あり |
対象の変化 |
物理的変化 |
方向(裏返る) |
|
290 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] ページを [対象][Arg1] はぐる |
([動作主]の働きかけで) [1]が裏返った状態 になる |
28375 |
跳りあがる |
オドリアガル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 心が [対象(身体部分)][Arg1] 跳りあがる |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28376 |
躍り上がる |
オドリアガル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 心が [対象(身体部分)][Arg1] 躍り上がる |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
28381 |
こまちゃくれる |
コマチャクレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
性質(人)の変化 |
性格・特性 |
|
227 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] こまちゃくれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる |
28382 |
こましゃくれる |
コマシャクレル |
状態変化あり |
主体の変化 |
性質(人)の変化 |
性格・特性 |
|
227 |
動詞 |
View |
|
娘が [経験者][Arg1] こましゃくれる |
([動作主]の働きかけで) [1]が持つ性格・特性が変化した状態 になる |
28383 |
おぶう |
オブウ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
動詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 弟を [対象][Arg1] おぶう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |
28384 |
負ぶう |
オブウ |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
掴む・抱える |
47 |
動詞 |
View |
|
父が [動作主][Arg0] 弟を [対象][Arg1] 負ぶう |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2=(人|身体部分)]に付着した状態 になる |