Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
27962  散逸する  サンイツスル  状態変化あり   生成・消滅  消滅(物理)  消滅    137   サ変名詞  View
資料が [対象][Arg1]  散逸する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる 
27961  博する  ハクスル  状態変化あり   位置変化  取得(物理)  取得    78   動詞  View
画家が [経験者][Arg0]  人気を [対象][Arg1]  博する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27960  博す  ハクス  状態変化あり   位置変化  取得(物理)  取得    78   動詞  View
画家が [経験者][Arg0]  人気を [対象][Arg1]  博す  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27959  考証する  コウショウスル  状態変化あり   主体の変化(判断・認識の変化)  判断(認識)  認識・判断    101   サ変名詞  View
[経験者][Arg0]  彼が [対象][Arg1]  隠居の身であったと [補語相当(が)][Arg2]  考証する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を認識することで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる 
27992  築城する  チクジョウスル  状態変化あり   生成・消滅  生成(物理)  生成    124   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  安土城を [対象(生成物)][Arg1]  築城する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる 
27957  付す  フス  状態変化あり   対象の変化  性質(物)の変化  化学的変化・反応    305   慣用句  View
[動作主][Arg0]  遺体を [対象][Arg1]  荼毘に [連語][ArgM-PRX]  付す  ([動作主]の働きかけで) [1]が科学的に変化した状態 になる 
27956  編纂する  ヘンサンスル  状態変化あり   生成・消滅  生成(物理)  生成    124   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  これらの書簡を [起点(材料)][Arg3]  一冊の本に [対象(生成物)][Arg1]  編纂する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる 
27955  臨む  ノゾム  状態変化あり   主体の変化  状況変化  直面    259   動詞  View
[経験者][Arg3]  死に [着点(抽象)][Arg1]  臨む  ([動作主]の働きかけで) ([1=人]が[2=状況]に直面し) [1]が[2]の状況下にある状態 になる 
27993  花開く  ハナヒラク  状態変化あり   主体の変化  状況変化  盛んだ/衰える  盛んだ  381   動詞  View
文明が [対象][Arg1]  花開く  ([動作主]の働きかけで) [1]が栄えた状態 になる 
27994  掌握する  ショウアクスル  状態変化あり   位置変化  取得(物理)  取得    78   サ変名詞  View
秀吉が [動作主][Arg0]  主導権を [対象][Arg1]  掌握する  ([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を取得して)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27995  膠着化する  コウチャクカスル  状態変化あり   進行状況の変化  停滞状態への変化  停滞    373   サ変名詞  View
戦況が [対象][Arg1]  膠着化する  ([動作主]の働きかけで) [1]が進まない状態 になる 
27951  飛び立つ  トビタツ  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189   動詞  View
男が [動作主][Arg0]  パッと [様態][ArgM-MNR]  飛び立つ  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
27950  起きる  オキル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189   動詞  View
[動作主][Arg0]  半身 [対象(身体部分)][Arg1]  起きる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
27996  伝播する  デンパンスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)(人物間)  他者への所有物の移動  伝承  82   サ変名詞  View
朝鮮陶法が [対象][Arg1]  日本に [着点(人)][Arg2]  伝播する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に伝わって)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる 
27948  飛び出す  トビダス  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  起点から着点への移動    4   動詞  View
男が [動作主][Arg0]  小蔭から [起点][Arg3]  道に [着点][Arg2]  飛び出す  ([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる 
27946  垂れる  タレル  状態変化あり   主体の変化  身体的変化  姿勢・身なり  姿勢  189   動詞  View
[動作主][Arg0]  首を [対象(身体部分)][Arg1]  垂れる  ([動作主]の働きかけで) [1=人]の姿勢が変化する 
27998  珍重する  チンチョウスル  状態変化あり   主体の変化(判断・認識の変化)  判断(認識)  心理的立場    268   サ変名詞  View
[動作主][Arg0]  唐物の茶道具を [対象][Arg1]  珍重する  ([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を評価することで) [1]の頭の中で[2]に対する評価が定まった状態 になる 
28003  押し開ける  オシアケル  状態変化あり   対象の変化  物理的変化  形状(開閉)  開ける  271   動詞  View
子供が [動作主][Arg0]  扉を [対象][Arg1]  押し開ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が開いた状態 になる 
27940  追い払う  オイハラウ  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  起点からの移動    3   動詞  View
[動作主][Arg0]  邪魔ものを [対象(人)][Arg1]  家から [起点][Arg2]  追い払う  ([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる 
28004  渡海する  トカイスル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  経路の移動    14   サ変名詞  View
舟が [動作主(操作対象)][Arg0]  渡海する  ([動作主]の働きかけで) [1]が[経路]を移動して別の位置にいる状態 になる