Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
24418 |
経る |
ヘル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経由 |
|
11 |
|
View |
|
JRが [対象][Arg1] 名古屋駅を [通過点][Arg2] 経る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる |
24419 |
経る |
ヘル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
経由 |
|
11 |
|
View |
|
彼女が [経験者][Arg0] 困難を [通過点(抽象)][Arg2] 経る |
([動作主]の働きかけで) [1]が[経由点]を越えた位置にいる状態 になる |
24420 |
ヘルシーだ |
ヘルシーダ |
状態変化なし(状態) |
(人間生活・社会に関する)対象の性質 |
人の身体・感情・知覚に影響する性質(物) |
身体 |
|
717 |
|
View |
|
食事が [対象][Arg1] ヘルシーだ |
[1]が[2=身体]に 影響を与える 性質を持つ |
24425 |
変だ |
ヘンダ |
状態変化なし(状態) |
関係 |
関係(対象) |
因果 |
|
613 |
|
View |
|
方向が [対象][Arg1] 変だ |
[1]が[2]に関係づけられた状態 である |
24427 |
変異する |
ヘンイスル |
状態変化あり |
変更 |
変更 |
変更 |
|
407 |
|
View |
|
物質が [対象][Arg1] 変異する |
([動作主]の働きかけで) [1]が([変化前]から[変化先]に)変化した状態 になる |
24429 |
偏屈だ |
ヘンクツダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
性質(人) |
性格・特性 |
|
646 |
|
View |
|
友人は [対象(人)][Arg1] 偏屈だ |
[1]が持つ性格・特性を表す |
24444 |
貿易する |
ボウエキスル |
状態変化なし(活動) |
移動動作 |
移動動作(物理)(人物間) |
売買 |
|
429 |
|
View |
|
日本と中国が [動作主][Arg0] 貿易する |
[1]が[2]と[3]の間で売買され [2][3]間を移動する |
24449 |
妨碍する |
ボウガイスル |
状態変化なし(活動) |
非遂行 |
妨害 |
|
|
579 |
|
View |
|
敵が [動作主][Arg0] 攻撃を [対象(動作)][Arg1] 妨碍する |
[1]が[2=動作]を妨害し [2]が実行されない |
24451 |
抛棄する |
ホウキスル |
状態変化あり |
位置変化 |
消費・喪失(物理) |
喪失 |
|
89 |
|
View |
|
社員が [動作主][Arg0] 職務を [対象][Arg1] 抛棄する |
([動作主]の働きかけで) ([2]が[1]を喪失して)[1]が[2=人]のもとにない状態 になる |
24452 |
封建的だ |
ホウケンテキダ |
状態変化なし(状態) |
その他 |
?的 |
|
|
798 |
|
View |
|
制度が [対象][Arg1] 封建的だ |
[1]が[2]に関わる様子 である |
24460 |
呆然だ |
ボウゼンダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
呆れ |
|
929 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg1] 彼女の言葉に [原因][Arg0] 呆然だ |
|
24462 |
茫然だ |
ボウゼンダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
呆れ |
|
929 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg1] 彼女の言葉に [原因][Arg0] 茫然だ |
|
24469 |
ぽうっとする |
ポウットスル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
|
View |
|
彼は [経験者][Arg0] 顔が [対象(身体部分)][Arg1] ぽうっとする |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
24470 |
法的だ |
ホウテキダ |
状態変化なし(状態) |
その他 |
?的 |
|
|
798 |
|
View |
|
法的 措置 [対象][Arg1] |
[1]が[2]に関わる様子 である |
24472 |
放電する |
ホウデンスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
着点への移動 |
|
17 |
|
View |
|
科学者が [動作主][Arg0] 真空管に [着点][Arg2] 放電する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる |
24474 |
暴発する |
ボウハツスル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(物理) |
生成 |
|
124 |
|
View |
|
暴動が [対象(生成物)][Arg1] 暴発する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる |
24475 |
暴発する |
ボウハツスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点からの移動 |
|
3 |
|
View |
|
弾丸が [対象][Arg1] ピストルから [起点][Arg2] 暴発する |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点]にいない状態 になる |
24479 |
茫々だ |
ボウボウダ |
状態変化なし(状態) |
状態 |
状態 |
情景・様子 |
|
687 |
|
View |
|
草が [対象][Arg1] 茫々だ |
[1]がある情景/様子を表す |
24480 |
茫茫だ |
ボウボウダ |
状態変化なし(状態) |
状態 |
状態 |
情景・様子 |
|
687 |
|
View |
|
草が [対象][Arg1] 茫茫だ |
[1]がある情景/様子を表す |
24483 |
茫々たる |
ボウボウダ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
動作の様子 |
|
541 |
|
View |
|
茫々たる 砂漠 [対象][Arg1] |
[1]が行った動作の様態を表す |