Id 見出し語 Yomi 大分類1 大分類2 中分類 小分類1 小分類2 FrameID Pos Actions
16283  かけ回る  カケマワル  状態変化なし(活動)   移動動作  移動動作(物理)  特定の場所での移動動作    424     View
動物が [動作主][Arg0]  サバンナを [場所][Arg2]  かけ回る  [1]が[場所]の内部をあちこち移動する 
16284  駆け回る  カケマワル  状態変化なし(活動)   実行  実行  努力    555     View
新人ライターが [動作主][Arg0]  出版社を [場所][Arg3]  駆け回る  [1]が[2=動作]を努力して行う 
16285  かけ回る  カケマワル  状態変化なし(活動)   実行  実行  努力    555     View
新人ライターが [動作主][Arg0]  出版社を [場所][Arg3]  かけ回る  [1]が[2=動作]を努力して行う 
16290  懸ける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  表札を [対象][Arg1]  戸口に [着点][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16291  かける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  表札を [対象][Arg1]  戸口に [着点][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16292  懸ける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  鍋を [対象][Arg1]  火に [着点][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16293  かける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  鍋を [対象][Arg1]  火に [着点][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16294  懸ける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  渡す    45   動詞  View
[動作主][Arg0]  橋を [対象][Arg1]  川に [着点][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]の間に渡した状態 になる 
16295  かける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置関係の変化(物理)  渡す    45   動詞  View
[動作主][Arg0]  橋を [対象][Arg1]  川に [着点][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]を[2]の間に渡した状態 になる 
16296  懸ける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  帆を [対象][Arg1]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16297  かける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  帆を [対象][Arg1]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16298  懸ける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  メニュー表を [対象][Arg1]  壁に [着点][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16299  かける  カケル  状態変化あり   位置変化  位置変化(物理)  着点への移動    17     View
[動作主][Arg0]  メニュー表を [対象][Arg1]  壁に [着点][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]が[着点]にいる状態 になる 
16304  懸ける  カケル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  検査  調査    450     View
[動作主][Arg0]  材料を [対象][Arg1]  秤に [手段][Arg2]  懸ける  [1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う 
16305  かける  カケル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  検査  調査    450     View
[動作主][Arg0]  材料を [対象][Arg1]  秤に [手段][Arg2]  かける  [1]が[2]についての情報を得ようと 調査を行う 
16306  懸ける  カケル  状態変化あり   その他の変化  その他の変化      417     View
[動作主][Arg0]  冷凍品を [対象][Arg1]  レンジに [連語][ArgM-PRX]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる 
16307  かける  カケル  状態変化あり   その他の変化  その他の変化      417     View
[動作主][Arg0]  冷凍品を [対象][Arg1]  レンジに [連語][ArgM-PRX]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1]に何らかの変化が起きた状態 ノなる 
16308  懸ける  カケル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  対処・解決  対処    365     View
[動作主][Arg0]  問題を [対象][Arg1]  会議に [着点][Arg2]  懸ける  ([動作主]の働きかけで) [1=問題]が何らかの対処をされた状態 になる 
16309  かける  カケル  状態変化あり   対象の変化(主体の判断に伴う変化)  対処・解決  対処    365     View
[動作主][Arg0]  問題を [対象][Arg1]  会議に [着点][Arg2]  かける  ([動作主]の働きかけで) [1=問題]が何らかの対処をされた状態 になる 
16310  懸ける  カケル  状態変化なし(活動)   情報・解決策を得るための動作  知覚  視覚    453     View
[使役者][ArgA]  技を [対象][Arg1]  お目に [連語][ArgM-PRX]  懸ける  [1]が[2]について視覚を用いて知覚動作を行う