Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
27728 |
浮かぶ |
ウカブ |
状態変化なし(状態) |
位置 |
存在 |
|
|
529 |
動詞 |
View |
|
雲が [対象][Arg1] 空に [場所][Arg2] 浮かぶ |
[1]が[場所]に存在している状態 である |
27739 |
かける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
心理的動作 |
|
|
535 |
動詞 |
View |
|
王が [経験者][Arg0] 情を [対象(身体部分)][Arg1] 罪人に [対象][Arg2] かける |
[1]が[2]に対し感情を伴った動作を行う |
27753 |
引用する |
インヨウスル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
利用 |
|
|
477 |
サ変名詞 |
View |
|
客人が [動作主][Arg0] ヘッドラインを [対象][Arg1] 引用する |
[1]が[2]を利用する |
27792 |
変てこだ |
ヘンテコダ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
|
|
643 |
形容動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 気持ちが [対象(身体部分)][Arg1] 変てこだ |
[1=人]の心理的状態を表す |
27804 |
思う |
オモウ |
状態変化なし(活動) |
他者の行為に対する希望・待機 |
希望 |
|
|
520 |
動詞 |
View |
|
[経験者][Arg0] 出世したいと [対象][Arg1] 思う |
[1=人]が([2]を取得する|[2]になる)のを希望する |
27878 |
同居する |
ドウキョスル |
状態変化なし(状態) |
位置 |
存在 |
|
|
529 |
サ変名詞 |
View |
|
少額被害が [対象][Arg1] 高額被害と [相互][Arg3] 同居する |
[1]が[場所]に存在している状態 である |
27914 |
惜しい |
オシイ |
状態変化なし(状態) |
主体の性質 |
心理的状態 |
|
|
643 |
形容詞 |
View |
|
時間が [対象][Arg2] 惜しい |
[1=人]の心理的状態を表す |
27932 |
出来る |
デキル |
状態変化なし(活動) |
遂行 |
遂行 |
|
|
559 |
動詞 |
View |
|
用意が [対象][Arg1] 出来る |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
27935 |
来る |
クル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
|
|
581 |
動詞 |
View |
|
胸が [対象(身体部分)][Arg1] ゲエと [補語相当(を)][Arg2] 来る |
[1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする |
27938 |
開く |
アク |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
|
|
581 |
動詞 |
View |
|
眼が [対象(身体部分)][Arg1] 自分のいびきで [原因][Arg5] 開く |
[1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする |
27945 |
絞る |
シボル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
|
|
996 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 咽喉を [対象(身体部分)][Arg1] 絞る |
|
27947 |
悪い |
ワルイ |
状態変化なし(状態) |
自然現象 |
天候 |
|
|
686 |
形容詞 |
View |
|
天気が [対象][Arg1] 悪い |
(想定された場所での)天候を表す |
27979 |
並立する |
ヘイリツスル |
状態変化なし(状態) |
位置 |
存在 |
|
|
529 |
サ変名詞 |
View |
|
多くの王子が [経験者][Arg0] 並立する |
[1]が[場所]に存在している状態 である |
27984 |
統制する |
トウセイスル |
状態変化あり |
対象の変化(主体の判断に伴う変化) |
制限 |
|
|
354 |
サ変名詞 |
View |
|
幕府が [動作主][Arg0] 院政を [対象][Arg1] 統制する |
([動作主]の働きかけで) [1]が([範囲]|[期限])で制限された状態 になる |
27988 |
行使する |
コウシスル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
利用 |
|
|
477 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 権力を [対象][Arg1] 行使する |
[1]が[2]を利用する |
28006 |
追いまわる |
オイマワル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
追求 |
|
|
451 |
動詞 |
View |
|
猫が [動作主][Arg0] ネズミを [対象][Arg1] 追いまわる |
[1]が[2]を見つけ出したりとらえたりしようと 動作を行う |
28008 |
凪ぐ |
ナグ |
状態変化あり |
自然現象 |
天候の変化 |
|
|
403 |
動詞 |
View |
|
風が [対象][Arg1] 凪ぐ |
([動作主]の働きかけで) ([1]|想定された場所)での天候が変化した状態 になる |
28040 |
かき曇る |
カキクモル |
状態変化あり |
自然現象 |
天候の変化 |
|
|
403 |
動詞 |
View |
|
晴れた空が [対象][Arg1] かき曇る |
([動作主]の働きかけで) ([1]|想定された場所)での天候が変化した状態 になる |
28052 |
揺る |
ユル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
物理的運動 |
|
|
582 |
動詞 |
View |
|
波が [使役][Arg0] 舟を [対象][Arg1] 揺る |
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする |
28053 |
ゆる |
ユル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
物理的運動 |
|
|
582 |
動詞 |
View |
|
波が [使役][Arg0] 舟を [対象][Arg1] ゆる |
[1=対象]が(直接的な人からの働きかけなしに)物理的運動をする |