Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
27913 |
暗い |
クライ |
状態変化なし(活動) |
動作の付帯状況 |
動作の様態・態度・表情 |
表情 |
|
712 |
形容詞 |
View |
|
顔が [対象(身体部分)][Arg1] 暗い |
[1]の表情を表す |
27920 |
かける |
カケル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
表現 |
上演 |
|
515 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 劇を [対象][Arg1] 舞台に [場所][Arg2] かける |
([1=人]が他者に見たり聴いたりしてもらう為) [2=映画など]を上演し表現する |
27922 |
見る |
ミル |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
鑑賞 |
|
456 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 演劇を [対象][Arg1] 見る |
[1]が[2]について知覚動作を行い [2]の内容を味わう |
27924 |
つむ |
ツム |
状態変化なし(活動) |
反復・継続 |
反復・継続 |
反復 |
|
556 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 稽古を [対象(動作)][Arg1] つむ |
([1=人]によって)[2=(動作|事態)]が反復して(行われる|起こる) |
27925 |
すます |
スマス |
状態変化なし(活動) |
情報・解決策を得るための動作 |
知覚 |
聴覚 |
|
457 |
慣用句 |
View |
|
観客が [動作主][Arg0] 耳を [連語][ArgM-PRX] すます |
[1]が[2]について聴覚を用いて知覚動作を行う |
27926 |
かかえる |
カカエル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
感情に伴う(動作・表情) |
|
580 |
慣用句 |
View |
|
観客が [経験者][Arg0] 腹を [連語][ArgM-PRX] かかえる |
[1=人]に(感情的な反応が起こり) 非意図的に身体的な反応をする |
27929 |
看る |
ミル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
育成・援助・仲介 |
援助 |
483 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 親の面倒を [対象(動作)][Arg1] 看る |
[1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける |
27931 |
おかす |
オカス |
状態変化なし(活動) |
実行 |
実行 |
実行 |
行う |
251 |
動詞 |
View |
|
子供が [動作主][Arg0] 間違いを [対象(動作)][Arg1] おかす |
[1]が[2=動作]を行う |
27932 |
出来る |
デキル |
状態変化なし(活動) |
遂行 |
遂行 |
|
|
559 |
動詞 |
View |
|
用意が [対象][Arg1] 出来る |
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く) |
27935 |
来る |
クル |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
|
|
581 |
動詞 |
View |
|
胸が [対象(身体部分)][Arg1] ゲエと [補語相当(を)][Arg2] 来る |
[1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする |
27937 |
下げる |
サゲル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
応対 |
礼 |
488 |
慣用句 |
View |
|
母が [動作主][Arg0] 頭を [連語][ArgM-PRX] 隣人に [対象(人)][Arg1] 下げる |
[1=人]が[2]に礼をする |
27938 |
開く |
アク |
状態変化なし(活動) |
非意志的な運動・反応 |
身体的反応 |
|
|
581 |
動詞 |
View |
|
眼が [対象(身体部分)][Arg1] 自分のいびきで [原因][Arg5] 開く |
[1=(人|身体部分)]が非意図的に身体的な反応をする |
27941 |
とる |
トル |
状態変化なし(活動) |
移動動作 |
移動動作(物理)(人物間) |
やりとり |
|
427 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 連絡を [対象][Arg1] 組合と [相互(人)][Arg2] とる |
[1]が[2]と[3]の間でやりとりされ [2][3]間を移動する |
27943 |
出合う |
デアウ |
状態変化なし(活動) |
主体の状態変化のための動作 |
状況変化の為の動作 |
取り組み |
|
468 |
動詞 |
View |
|
町の衆が [動作主][Arg0] 曲者に [対象][Arg1] 出合う |
[1]が[2]を克服しようとして 動作を行う |
27944 |
やり過ごす |
ヤリスゴス |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
身体的運動 |
|
531 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 走ってきた男を [対象][Arg2] やり過ごす |
[1]が身体的な運動をする |
27945 |
絞る |
シボル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
身体的動作 |
|
|
996 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 咽喉を [対象(身体部分)][Arg1] 絞る |
|
27949 |
いく |
イク |
状態変化なし(活動) |
実行 |
実行 |
実行 |
行う |
251 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 頂戴すると [対象][Arg1] いく |
[1]が[2=動作]を行う |
27954 |
遊ばす |
アソバス |
状態変化なし(活動) |
非遂行 |
非実行 |
放置 |
|
577 |
動詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 土地を [対象][Arg1] 遊ばす |
[1]が([2=動作]を怠り|[2=対象]を放置したままにし) 実行しない |
27974 |
後見する |
コウケンスル |
状態変化なし(活動) |
対人・対物的動作 |
人に対する働きかけ |
育成・援助・仲介 |
援助 |
483 |
サ変名詞 |
View |
|
上皇が [動作主][Arg0] 天皇を [対象(人)][Arg2] 後見する |
[1=人]が([2=人]が動作|[2=動作])をするにあたって [2]を助ける |
27988 |
行使する |
コウシスル |
状態変化なし(活動) |
身体的動作 |
利用 |
|
|
477 |
サ変名詞 |
View |
|
[動作主][Arg0] 権力を [対象][Arg1] 行使する |
[1]が[2]を利用する |