Id |
見出し語 |
Yomi |
大分類1 |
大分類2 |
中分類 |
小分類1 |
小分類2 |
FrameID |
Pos |
Actions |
22741 |
はがす |
ハガス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
除去/付着 |
除去 |
53 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] シールを [対象][Arg1] 本から [起点][Arg2] はがす |
([動作主]の働きかけで) [1]が[2]から取り除かれた状態 になる |
22743 |
捗る |
ハカドル |
状態変化あり |
進行状況の変化 |
進歩 |
進行 |
|
371 |
|
View |
|
仕事が [対象][Arg1] 捗る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が進行し) [1]が進んだ状態 になる |
22757 |
計り売りする |
ハカリウリスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者への所有物の移動 |
販売 |
87 |
|
View |
|
店が [動作主][Arg0] 調味料を [対象][Arg1] 計り売りする |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に販売されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
22758 |
量り売りする |
ハカリウリスル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理)(人物間) |
他者への所有物の移動 |
販売 |
87 |
|
View |
|
店が [動作主][Arg0] 調味料を [対象][Arg1] 量り売りする |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]に販売されて)[1]が[2=人]のもとにある状態 になる |
22763 |
測る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
政治家が [経験者][Arg0] 民意を [対象][Arg1] 測る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22764 |
量る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
政治家が [経験者][Arg0] 民意を [対象][Arg1] 量る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22765 |
はかる |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
政治家が [経験者][Arg0] 民意を [対象][Arg1] はかる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22766 |
図る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 薬の効めを [対象][Arg1] 図る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22767 |
計る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 薬の効めを [対象][Arg1] 計る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22768 |
測る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 薬の効めを [対象][Arg1] 測る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22769 |
量る |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 薬の効めを [対象][Arg1] 量る |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22770 |
はかる |
ハカル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
予測・推測 |
|
270 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 薬の効めを [対象][Arg1] はかる |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を予測、推測したことで) [1]の頭の中で[2]が定まった状態 になる |
22773 |
はかる |
ハカル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
生成(情報) |
計画・考案 |
|
130 |
|
View |
|
スパイが [動作主][Arg0] 陰謀を [対象(生成物)][Arg1] はかる |
([動作主]の働きかけで) ([1=情報]が生み出され) [1]が存在する状態 になる |
22778 |
はがれる |
ハガレル |
状態変化あり |
位置変化 |
位置関係の変化(物理) |
重ね/分離 |
分離 |
31 |
|
View |
|
ポスターが [対象][Arg1] 壁から [起点][Arg3] はがれる |
([動作主]の働きかけで) [1]と[2]が離れた状態 になる |
22779 |
破毀する |
ハキスル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
消滅 |
|
137 |
|
View |
|
夫が [動作主][Arg0] 離婚届を [対象][Arg1] 破毀する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる |
22780 |
破毀する |
ハキスル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
解除 |
|
133 |
|
View |
|
同盟国が [動作主][Arg0] 条約を [対象][Arg1] 破毀する |
([動作主]の働きかけで) ([1=契約や制度]が解除され) [1]が存在しない状態 になる |
22781 |
破毀する |
ハキスル |
状態変化あり |
生成・消滅 |
消滅(物理) |
消滅 |
|
137 |
|
View |
|
高裁が [動作主][Arg0] 一審を [対象][Arg1] 破毀する |
([動作主]の働きかけで) ([1]が消滅し) [1]が存在しない状態 になる |
22783 |
掃き出す |
ハキダス |
状態変化あり |
位置変化 |
位置変化(物理) |
起点から着点への移動 |
|
4 |
|
View |
|
[動作主][Arg0] ほこりを [対象][Arg1] 部屋から [起点][Arg3] 庭に [着点][Arg2] 掃き出す |
([動作主]の働きかけで) [1]が[起点=現場]にいない かつ [着点]にいる状態 になる |
22785 |
はき違える |
ハキチガエル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
誤認識 |
|
266 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 意味を [対象][Arg1] はき違える |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を誤って認識することで) [1]の頭の中で真実とは異なる[2]が定まった状態 になる |
22786 |
履き違える |
ハキチガエル |
状態変化あり |
主体の変化(判断・認識の変化) |
判断(認識) |
誤認識 |
|
266 |
|
View |
|
[経験者][Arg0] 意味を [対象][Arg1] 履き違える |
([動作主]の働きかけで) ([1]が[2]を誤って認識することで) [1]の頭の中で真実とは異なる[2]が定まった状態 になる |