Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
6315
乱れる
ミダレル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(整える/乱す)
乱す
280
動詞
View
列が
[対象][Arg1]
乱れる
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整っていない状態 になる
6316
荒らす
アラス
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(整える/乱す)
乱す
280
動詞
View
子供が
[動作主][Arg0]
室内を
[対象][Arg1]
荒らす
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整っていない状態 になる
6317
取り乱す
トリミダス
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(整える/乱す)
乱す
280
動詞
View
部員が
[動作主][Arg0]
部室を
[対象][Arg1]
取り乱す
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整っていない状態 になる
6318
乱す
ミダス
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(整える/乱す)
乱す
280
動詞
View
[動作主][Arg0]
室内を
[対象][Arg1]
乱す
([動作主]の働きかけで) [1]が物理的に整っていない状態 になる
6319
たたむ
タタム
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
畳む
281
動詞
View
[動作主][Arg0]
服を
[対象][Arg1]
たたむ
([動作主]の働きかけで) [1]が小さくなった状態 になる
6320
広がる
ヒロガル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
日傘が
[対象][Arg1]
広がる
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6321
張る
ハル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
根が
[対象][Arg1]
張る
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6323
張る
ハル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
枝が
[対象][Arg1]
張る
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6325
張る
ハル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
[動作主][Arg0]
テントを
[対象][Arg1]
張る
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6327
引く
ヒク
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
[動作主][Arg0]
弓矢を
[対象][Arg1]
引く
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6333
展開する
テンカイスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
サ変名詞
View
[動作主][Arg0]
多面体を
[対象][Arg1]
展開する
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6334
広げる
ヒロゲル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(広げる/畳む)
広げる
282
動詞
View
彼が
[動作主][Arg0]
アンテナを
[対象][Arg1]
広げる
([動作主]の働きかけで) [1]が広がった状態 になる
6335
くっきりする
クッキリスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
はっきりする
283
サ変名詞
View
シミが
[対象][Arg1]
くっきりする
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がはっきりした状態 になる
6336
滲む
ニジム
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
ぼやける
284
動詞
View
ネオンが
[対象][Arg1]
涙で
[原因][ArgM-CAU]
滲む
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる
6337
ぼやける
ボヤケル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
ぼやける
284
動詞
View
視界が
[対象][Arg1]
ぼやける
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる
6338
霞む
カスム
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
ぼやける
284
動詞
View
視界が
[対象][Arg1]
霞む
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる
6339
ぼんやりする
ボンヤリスル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
ぼやける
284
サ変名詞
View
景色が
[対象][Arg1]
ぼんやりする
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる
6340
ぼかす
ボカス
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(ぼやける/はっきりする)
ぼやける
284
動詞
View
[動作主][Arg0]
頬紅を
[対象][Arg1]
ぼかす
([動作主]の働きかけで) [1]の輪郭がぼやけた状態 になる
6341
伸びる
ノビル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
伸ばす
285
動詞
View
パーマが
[対象][Arg1]
伸びる
([動作主]の働きかけで) [1]がまっすぐな状態 になる
6342
張り切る
ハリキル
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
形状(曲げる/伸ばす)
伸ばす
285
動詞
View
縄が
[対象][Arg1]
張り切る
([動作主]の働きかけで) [1]がまっすぐな状態 になる
<<
<
266
267
268
269
270
271
272
273
274
>
>>