Predicate Thesaurus
(Takeuchi lab)
説明のページ
シソーラスのトップへ
全体検索
詳細検索
Id
見出し語
Yomi
大分類1
大分類2
中分類
小分類1
小分類2
FrameID
Pos
Actions
21452
研ぐ
トグ
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
清/汚
清
295
View
[動作主][Arg0]
もち米を
[対象][Arg1]
研ぐ
([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる
21453
磨ぐ
トグ
状態変化あり
対象の変化
物理的変化
清/汚
清
295
View
[動作主][Arg0]
もち米を
[対象][Arg1]
磨ぐ
([動作主]の働きかけで) [1]が綺麗な状態 になる
21454
得意だ
トクイダ
状態変化なし(活動)
動作の付帯状況
動作の様態・態度・表情
人に対する態度
自慢・誇り
953
View
勝利者が
[経験者][Arg0]
得意だ
21455
得意だ
トクイダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
心理的状態
自信
1051
View
息子は
[経験者][Arg2]
数学が
[対象][Arg1]
得意だ
21456
得意だ
トクイダ
状態変化なし(状態)
主体の性質
性質(人)
性格・特性
646
View
彼は
[対象(人)][Arg1]
英語が
[対象][Arg2]
得意だ
[1]が持つ性格・特性を表す
21457
得意げだ
トクイゲダ
状態変化なし(状態)
モダリティ・副詞的表現
外部から判断した状態
749
View
子供が
[対象(人)][Arg2]
得意げだ
外部から [1]が[2(状態)] であるように見える
21458
特異だ
トクイダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼は
[対象][Arg2]
体質が
[対象(身体部分)][Arg1]
特異だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
21459
独語する
ドクゴスル
状態変化なし(活動)
身体的動作
身体的動作
発声
532
View
[動作主][Arg0]
不満を
[対象][Arg1]
独語する
[1]が発声する
21460
独自だ
ドクジダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼らは
[対象][Arg2]
アイディアが
[対象(身体部分)][Arg1]
独自だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
21461
特殊だ
トクシュダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
彼らは
[対象][Arg2]
性質が
[対象(身体部分)][Arg1]
特殊だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
21462
特輯する
トクシュウスル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
選択・分類
選択
335
サ変名詞
View
雑誌が
[場所(抽象)][Arg3]
心理学を
[対象][Arg1]
特輯する
([動作主]の働きかけで) ([1]がある物事にふさわしいと判断され) [1]が選択された状態 になる
21463
特設する
トクセツスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
バーゲン会場を
[対象(生成物)][Arg1]
特設する
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
21464
特撰する
トクセンスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
限定品を
[対象(生成物)][Arg1]
特撰する
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
21465
特撰する
トクセンスル
状態変化あり
対象の変化(主体の判断に伴う変化)
判断(認定)
選択・分類
選択
335
View
学校が
[動作主][Arg0]
図書を
[対象][Arg1]
特撰する
([動作主]の働きかけで) ([1]がある物事にふさわしいと判断され) [1]が選択された状態 になる
21466
独創する
ドクソウスル
状態変化あり
生成・消滅
生成(物理)
生成
124
View
[動作主][Arg0]
技法を
[対象(生成物)][Arg1]
独創する
([動作主]の働きかけで) ([1]が作られて) [1]が存在する状態 になる
21467
独創的だ
ドクソウテキダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
新旧
新
730
形容動詞
View
そのシステムは
[対象][Arg2]
考え方が
[対象(身体部分)][Arg1]
独創的だ
[1]が 今までのものと異なる状態 である
21468
独奏する
ドクソウスル
状態変化なし(活動)
対人・対物的動作
表現
演奏
516
View
彼女が
[動作主][Arg0]
バイオリンを
[対象][Arg1]
独奏する
([1=人]が他者に見たり聴いたりしてもらう為) [2=楽器、曲など]を演奏し表現する
21469
独特だ
ドクトクダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
発音が
[対象][Arg1]
その地方に
[領域][Arg3]
独特だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
21470
独得だ
ドクトクダ
状態変化なし(状態)
(人間生活・社会に関する)対象の性質
社会的位置付け(物)
普通/特殊
特殊
738
View
発音が
[対象][Arg1]
その地方に
[領域][Arg3]
独得だ
[1]が (世間一般とは異なる|[2=場所]だけにある)状態 である
21471
読破する
ドクハスル
状態変化なし(活動)
遂行
遂行
559
View
学生が
[動作主][Arg0]
古事記を
[対象][Arg1]
読破する
([1=動作主]によって)[2=動作、過程、目標、課題など]が(最後までやり遂げられる|行き届く)
<<
<
910
911
912
913
914
915
916
917
918
>
>>